レシピサイトNadia
栁川かおりのレシピノート。 vol.48 お肉やわらか、ハヤシライス。
  • 公開日2024/09/19
  • 更新日2024/09/19

栁川かおりのレシピノート。 vol.48 お肉やわらか、ハヤシライス。

洋食屋さんでも人気のメニュー、ハヤシライス。今回は、短時間で作れるのに、まるで長時間煮込んだかのようにコク深い絶品ハヤシライスを教えていただきます。たくさんの工程写真でより分かりやすく、丁寧に。いつも紹介しているレシピでは書ききれない、細かいポイントまでしっかりと。栁川さんの美味しさのこだわりが詰まったレシピノートです。ぜひ一度、レシピ通りに作ってみてください。

このコラムをお気に入りに保存

75

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

栁川かおりのレシピノート。 vol.48 お肉やわらか、ハヤシライス。

見た目は少し似ているけれど、カレーとはやっぱり違うハヤシライス。玉ねぎをしっかり焦がして炒め玉ねぎにするところは、カレーと一緒。ここにデミグラスソース缶とトマトを加えて作ります。薄切り肉で作るから、煮込み時間が短時間ですむのもうれしいところ。牛肉は最後に炒めて加えることで、加熱しすぎずやわらかく仕上がります。チキンならカレー、ビーフならハヤシライス。これが我が家の定番です。

 

ハヤシライスの作り方

材料(4人分)

牛肉(薄切り肉) 250g
玉ねぎ(大) 1個
トマト(大) 1個
サラダ油 小さじ1
バター 15g
赤ワイン 50ml
マッシュルーム缶 1缶
Aデミグラスソース缶 1缶
A水 100ml
Aコンソメ顆粒 大さじ1
Aトマトケチャップ 大さじ2
薄力粉 大さじ1
牛乳 大さじ2~3
砂糖 小さじ1~
塩 適宜

 

【作り方】

玉ねぎは皮をむいて4等分にし、繊維に直角にスライスする

1. 玉ねぎは皮をむいて4等分にし、繊維に直角にスライスします。スライサーを使う方が薄く早くできます。そのままフライパンにスライスしてもOKです。

 

トマトはヘタをとって角切りにする

2. トマトはヘタをとって角切りにします。缶詰のマッシュルームは漬け汁をきっておきます。生のマッシュルームを使う場合は、薄切りにしておきます。

 

フライパンに玉ねぎとサラダ油を入れて火にかけ、全体を混ぜる

3. 玉ねぎを炒めます。フライパンに玉ねぎとサラダ油を入れて火にかけ、全体を混ぜます。油がまわったら平らに広げて、そのまま動かさずに弱めの中火にかけます。

こちらはプレミアム会員限定のコラムです。

プレミアム会員登録して続きを読む
プレミアム会員になると
  • ✔︎献立機能が好きなだけ使える
  • ✔︎ランキング検索ができる
  • ✔︎お気に入りフォルダ分けできるなど
プレミアムサービスについて

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

75

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

栁川かおりのレシピノート。シリーズ

関連コラム