レシピサイトNadia
デザート

バナナオムレット。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45冷ます時間を除く

バナナのオムレット。オイル入りでふんわりしっとり軽い生地に仕上げます。

材料3人分(3個分)

  • かどやの太白ごま油
    大さじ1
  • 2個
  • A
    薄力粉
    50g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1/3
  • 砂糖
    40g
  • 牛乳
    大さじ1
  • ホイップクリーム・バナナ
    適量
  • 粉砂糖
    適量
  • ミントの葉
    適量

作り方

  • 1

    卵は卵黄と卵白に分ける。ボウルに卵白を入れてハンドミキサーで泡立てる。もこもこと泡立ってきたら半量の砂糖を2回に分けて加えて、さらにピンと角が立つくらいまで泡立て、メレンゲをつくる。

    バナナオムレット。の工程1
  • 2

    別のボウルに卵黄と残りの砂糖を加えて泡立てる。少し白っぽくなってきたらかどやの太白ごま油を加えてさらに混ぜる。

    バナナオムレット。の工程2
  • 3

    A 薄力粉50g、ベーキングパウダー小さじ1/3 を合わせてふるい、半量を2のボウルに加えて混ぜる。(ハンドミキサーで短時間混ぜても可)。牛乳、残りの粉類の順に加えて同様に混ぜる。

  • 4

    1のメレンゲをひとすくい3に加えて泡だて器で混ぜる。馴染んだら残りのメレンゲを2回に分けて加え、ヘラで切るように混ぜる。

    バナナオムレット。の工程4
  • 5

    クッキングシートを敷いた天板に15cm大の円形に生地をのせる(上から生地を落として広げる感じで3つつくる)。190℃に余熱したオーブンで10分焼く。 【*フライパンで焼く場合】フライパンを中火で熱し、温まったら濡れ布巾に置いて一呼吸おく。再度火にかけ、1/3量の生地を丸くのせる。蓋をして弱火で3~4分焼く。きれいに焼き色が付いたら裏返して、同様に2~3分焼く。

    バナナオムレット。の工程5
  • 6

    焼き上がったら網にのせて粗熱をとり、触れるくらいの温度になったら筒状の芯(細長いグラスや丸めた厚紙など)を入れて優しく半分に折りラップで軽くおさえるように包む。常温になったら芯を入れたままそのラップで包み、半日ほど置く(しっとり仕上がります)。

    バナナオムレット。の工程6
  • 7

    6の生地にホイップクリーム・バナナを挟む(ラップに包んで冷蔵庫で1時間ほど置くとよりなじみます)。 器に盛り付け、お好みで粉砂糖を振ってミントの葉を飾る。

ポイント

・卵はしっかりと泡立てて。 ・フライパンでも焼けますが、オーブンの方が焼き色が均一になりやすいです。 ・焼き上がった生地は温かいうちに形を整えます。 ・出来立てよりも、少し置いた方がしっとり感が出ます。

作ってみた!

質問