レシピサイトNadia
主食

ドライフルーツの全粒粉パン。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 180

全粒粉入りの香ばしいパン。ドライフルーツと相性ピッタリです。

材料(2個分)

  • 強力粉
    160g
  • 全粒粉
    80g
  • A
    砂糖
    15g
  • A
    インスタントドライイースト
    3g
  • 155~165g
  • 4g
  • 無塩バター
    10g
  • ドライフルーツ
    100g(ミックス)

作り方

  • 下準備
    強力粉と全粒粉を合わせておく。大き目のボウルに半量の粉類とA 砂糖15g、インスタントドライイースト3gを入れて(ボウルA)、小さいボウルの残りの粉類と塩、角切りにした無塩バターを入れます(ボウルB)。水は人肌に温めたものを使います。

  • 1

    ボウルAのイーストめがけて温めた水を加えます。粘りが出てなめらかになるまでヘラで手早く混ぜます。

    ドライフルーツの全粒粉パン。の工程1
  • 2

    基本の丸パン https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/374698 の作り方2~4まで同様にして生地を捏ねます。

  • 3

    生地が捏ね上がったら手で正方形に生地を伸ばし、上にドライフルーツを広げて軽く押し付ける。

    ドライフルーツの全粒粉パン。の工程3
  • 4

    手前からくるくると巻く。縦に置き、再度手前から巻く。

    ドライフルーツの全粒粉パン。の工程4
  • 5

    生地を手でのばして手前から巻くのを数回繰り返す。ドライフルーツが全体に均一にいきわたったら丸めてボウルに入れる。ラップをして乾燥させないように温かいところで2倍に膨らむまでおく(1次発酵)。

    ドライフルーツの全粒粉パン。の工程5
  • 6

    台に取り出して2等分にし、それぞれを丸める。固く絞った濡れ布巾をかけて10分おく(ベンチタイム)。

    ドライフルーツの全粒粉パン。の工程6
  • 7

    6を軽く丸めなおし、オーブンシートを敷いた天板に並べる。温かいところで乾燥させないように30~40分置き、2次発酵させる。

  • 8

    上に茶こしなどで強力粉(分量外)を振りかけ、よく切れるナイフで切り込みを3本入れる。

    ドライフルーツの全粒粉パン。の工程8
  • 9

    240℃に予熱したオーブンで12~15分焼く。

ポイント

・基本のパンの作り方は「基本の丸パン。」(レシピID:374698) https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/374698 を参考にしてください。 ・より詳しい作り方をコラムで書いています。→ https://oceans-nadia.com/user/11285/article/3164

広告

広告

作ってみた!

  • nyao
    nyao

    2024/10/16 13:18

    カリフワキレイに焼けました!!!
    nyaoの作ってみた!投稿(ドライフルーツの全粒粉パン。)
  • メイプル
    メイプル

    2021/09/10 22:30

    おいしかった😊 今日は、クルミ、ドライフィグ、レーズンで作りました。 全粒粉の芳香、強力粉は、春よ恋。 ほんのり甘く、柔らかくフワフワにできました。 ちょっぴり隠れているけどクープが苦手😆…。  でも、おいしいから、またつくります。 ごちそうさま!
    メイプルの作ってみた!投稿(ドライフルーツの全粒粉パン。)
  • ふじ
    ふじ

    2021/05/05 10:42

    とっても美味しく焼けました^^ ドライフルーツたっぷりにしたかったので、120gにしました!ドライフルーツの量を増やしたので生地がまとまりにくいかなーと思いましたが、大丈夫でした🙆‍♀️ ふかふかもちもちの食感と、ドライフルーツの甘さがやみつきになりますね!また作ります!
    ふじの作ってみた!投稿(ドライフルーツの全粒粉パン。)
  • さほママ
    さほママ

    2021/04/12 23:01

    200℃、20分強で焼いたところ、表面もザックリで美味しく出来ました!またリピさせて頂きます。ステキなレシピとアドバイスをありがとうございました。
    さほママの作ってみた!投稿(ドライフルーツの全粒粉パン。)
  • さほママ
    さほママ

    2021/04/11 17:46

    オーブンが200度までしか上がらない場合は作れないでしょうか?

質問