印刷する
埋め込む
メールで送る
豆乳と、隠し味としてお味噌を使用したちょっぴり和風な味わいのキッシュです。
強力粉と薄力粉をボールにふるい入れ、白ごま、オリーブオイル、水を加えて手で混ぜて粉っぽさがなくなったらラップをして冷蔵庫で1時間ほどおく。 薄く油をひいたタルト型に押さえる ようにしながら敷きつめ、フォークで記事全体を何カ所も刺す。
1の記事の上にアルミホイルをしき、パイウエイトなどをのせて重石をする。 180度に予熱したオーブンで10分焼き、アルミホイルと重石を除いてさらに10分焼く。
そらまめは2分ほど塩茹でしてザルにあげて冷まし、皮をむく。 新玉ねぎは薄切りし、オリーブ油少々(分量外)で弱めの中火でじっくりと炒めて冷ましておく。
味噌を豆乳で溶き、溶き卵、パルメザンチーズ、こしょうを加えて混ぜて3を加え、2の生地に流し入れる。
200度に予熱したオーブンで最初に10分焼き、160度に下げて25分〜30分ほど焼く。
食べきれない場合にはラップで包んで冷凍保存ができます。
レシピID:115646
更新日:2014/05/29
投稿日:2014/05/29
2015/04/13 14:57
シニア野菜ソムリエ立原瑞穂
ゆで汁まで絶品!【佐賀県産ホワイトアスパラガスの卵乗せ】
話題のスイーツをおうちで!【キャラメルシナモンクルンジ】
副菜に困ったらこれ!【サラダ感覚でいただける野菜の浅漬け】
ポイントやコツ満載♪【基本の牡蠣フライ】一生ものレシピ!
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
広告