レシピサイトNadia
主菜

豚肉とししとうの生姜醤油炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

少ない食材、シンプルな調味料でさっと作れるお手軽レシピです。 火をつける前のフライパンの中で片栗粉や油を絡めるので、洗い物も少なく済みます。 豚肉はこま切れ肉でもOKです。しょうがはお好みで増やしても美味しいです。

材料2人分

  • 豚切り落し肉
    200g
  • ししとうがらし
    10本
  • 片栗粉
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    しょうがのすりおろし
    小さじ1
  • サラダ油
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ししとうがらしはへたを取る。

  • 1

    豚切り落し肉は大きければ食べやすい大きさに切り、火を付ける前のフライパンに広げる。 片栗粉とサラダ油を順に加えて都度からめて、中火にかける。

  • 2

    広げながら両面に焼き色がつくまで焼き、ししとうがらしを加えてさっと炒める。

  • 3

    A しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、しょうがのすりおろし小さじ1を加えて炒め調味料を絡める。

ポイント

豚肉に片栗粉をまぶすとお肉が柔らかく、また調味料も絡みやすくなります。

作ってみた!

質問

  • 1156189
    1156189

    2024/09/01

    ししとうはどのくらい炒めればよいのか?
    • 坂本京子Artist
      坂本京子

      2024/09/01

      ご質問ありがとうございます。 工程〈2〉で1〜2分炒め、その後調味料を入れてからは調味料が絡むまでさらに1〜2分ほど炒めています。 でもお好みでシャキッとした方がお好きでしたら短めに、くたっとした方がお好きでしたら少し長めに、工程〈2〉での炒め時間を調節していただいて大丈夫です。
坂本京子
  • Artist

坂本京子

フードコーディネーター/フードスタイリスト

  • 食育インストラクター

広告

広告