ドライイチジクのプチプチとした食感とドライ塩プチトマトと、コンテチーズ6か月熟成のナッツのような味わいが生かされたレシピです。ワインに合うケークサレのようなふんわりとしたメープルの甘い、軽い味わいに仕上げました。
コンテチーズとドライイチジクとドライトマトはそれぞれ5ミリ角に切る。 ローズマリーは細かく切る。パセリも同様に細かく切る。
【2】と【3】を混ぜ合わせ、分量の米粉の半分を入れてゴムベラで混ぜる。
残り半分の米粉に【1】をくっつかないように入れてまぶす。
【4】に【5】を入れてゴムベラでざっくりと切るように混ぜる。
EXVオリーブ油、ブランデーを入れて切るよう混ぜて、粉っぽさをなくす。
ペーパーを敷いた天板に流し込む。天板の短辺の長さに合わせて4角形になる様に流す。スケッパーなどで平らにならす。
200度のオーブンで10分間焼く。
焼けたらペーパーを持ってスライドし天板から外す。 ラップをかけ蒸らして、ひと肌に冷めるまでこの状態で置く(約15~20分)。
少し冷めたら、メープルシロップをまんべんなくかける。 多いほど美味しい仕上がりになります。 ない場合はハチミツでもOK。
ペーパーを置いて手前からしっかりと巻いて両端を絞る。そのまま10分以上置く。 1センチ幅に切って盛り付ける。
11の工程でメープルシロップは均等に刷毛などを使って端まで付けてください。 量を表記しましたがべったりとまんべんなくつけてください。メープルシロップがない場合はハチミツでも良いです。 ブランデーは好き好きで。
レシピID:135568
更新日:2016/02/23
投稿日:2016/02/23
広告
広告