通常はオーブンで焼くのですが、私の場合は蒸します。非常に簡単に作れるのでお正月にぜひ、お勧めです。
2度引きしてもらったひき肉と上記に上げた調味料を入れて混ぜ合わせる。
16センチ角の引き抜けるタイプの型にサラダ油を薄く塗る。
②の中に①を投入し表面を平らにし、スケッパーなどで8等分に線を引く。蒸気のたった蒸し器に20分間蒸す。
蒸し器の蓋にふきんを覆う。蒸しあがったら冷まし型からはずす。4等分の線のとおりに包丁で切り黒と白のゴマを4本ずつまぶす。
アルミホイルでカバーしながらすると綺麗にまぶせる。白ゴマ、黒ゴマを一組とし真四角になるように切り分け市松模様にする。
画像は青海苔をまぶしました。これを8等分に切り、市松模様に作る。盛り付けたら完成。
"ひき肉は2度引きにするか、もしくは自分でブレンダーにかけて攪拌すると食感がよくなる。 手順の画像は青海苔ですが、黒ゴマと白ゴマのほうが綺麗に仕上がります。"
レシピID:136982
更新日:2016/04/07
投稿日:2016/04/07
広告
広告
広告
広告
広告