お肉は塩、黒胡椒、ニンニク、バジルの葉でマリネしたら、あとはフライパンで焼くだけ。お好きな焼き加減のお肉にジュノベーゼをたっぷりとつけて黒胡椒をかけるだけでいつもと違うたたきになりますのでお勧めです。
牛ステーキ赤身に塩と胡椒、摩り下ろしニンニクを満遍なくすり込む。バジルの葉をつけて1時間から24時間漬け込む。 ここでは天然海の塩を使用。
長く漬け込めば漬け込むほどバジルの香りがお肉に染みこんで美味しいステーキとなります。
温めたフライパンにオリーブ油を大さじ2ほど入れてニンニクのスライスを投入し油に香りを移しながらカリッと弱火で揚げる。
ニンニクがカリッとしたら取り出す。 ステーキを投入。 バジルを取る。 中火で温めたフライパンにオリーブオイル大さじ1を回し入れてステーキを投入。 2~3分焼く。 ひっくり返す時にオリーブオイル大さじ1を入れて2~3分同じ様に焼く。
焼けたらバットに移しジュノベーゼをたっぷりとステーキの周りにつける。 ソースは自家製なので塩分が控えてあります。
さらに、粗引き胡椒(ブラックペッパーコーン)を砕いたものとニンニクチップをトッピングする。
1~1・3センチの厚さに切り分けてお皿に盛り付けたら完成。
ーレシピについてのご報告- 塩は粗塩を使い、大さじ1で5gと言う認識をしましたが、塩辛いと言うユーザー様のご指摘も有り、レシピを見直しました。 お肉の重量と塩の量を明確にしました。 また、ステーキはアメリカのサイズの肉なので3.5~4センチの厚みが有ります。 厚みにもよるので塩は加減して下さい。 ・お肉は焼きすぎに注意して下さい。 レアが好きな男衆のために焼きましたが、私はもう少し焼いたミディアムレアが好きですがレアも美味しかったです。 ・ジュノベゼの作り方は【関連記事】へ
レシピID:137217
更新日:2023/09/11
投稿日:2016/04/07
広告
広告
2023/09/11
2023/09/09
2023/09/09
2023/09/09
広告
広告
広告
2023/09/10