お気に入り
(124)
パサつく鶏ムネミンチがしっとり仕上がる秘密は椎茸にあり。 冷めても美味しいのでお弁当にもお勧めです。 実際にお弁当に持っていったら前日より美味しかったです! また、冷めてたらオーブンで200度で温めてみてください。 サクサクした食感がよみがえります。 鶏肉には粘膜を丈夫にしたり、骨を強くしたり、筋肉疲労を回復させる効果が有ります。 また、椎茸には肌荒れを防ぎ、ダイエットや肥満防止にも効果的です。 ヘルシーな鶏ムネ肉と椎茸のみずみずしさとバサつく鶏むね肉のミンチがしっとりとマッチする美味しさです。
椎茸の星形に切った屑も細かく切って餡の中に混ぜてもOKです。 椎茸を包み込むように形成してください。
椎茸は石づきを取り、傘の部分を画像の星形のように飾り切りに切る。
A 鶏ムネミンチ180g、日本酒小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、コショウ少々、片栗粉小さじ1/2の材料を練りが出るまで良く混ぜる。6等分に分ける。 椎茸にAを詰める。 椎茸を包み込むように詰めていく。
卵を割りほぐし、お肉の方に卵液をつけてパン粉をまぶす。160度の米油で椎茸の方をしたに向けて両面カラリとキツネ色になるまであげたら網にのせて油を切る。 好みのソースをつけて頂く。
390460
2020/08/06 01:00
吉村ルネ
エイジングケアの料理家 フードコーディネーター ・健康維持レシピ (基本チューブはあまり使わず健康維持のためタレは基本、手作りです) ・企業に向けたレシピ開発/料理撮影 ・アンチエイジングケアには欠かせない抗酸化作用の強い野菜や果物を使ったレシピ開発 ・低糖質ダイエット ・ナチュラルフードコーディネーター資格を持つ。 NY在住の日本人デザイナーと結婚し渡米。 多人種が多いNYで、世界の様々な食文化に触れ、食への刺激を受ける。 夫が生活と活動の場をスペインに移し10年間過ごす。自然豊かな地中海ダイエットに触れる。 世界の各地への旅を通して様々な食文化に触れさらに食への造詣を深める。 2007年スペインからシアトルへ、その後カリフォルニアへ移住しblogを始める。 料理コンテストで数々のグランプリ100以上を受賞し、企業のレシピ開発、アンバサダーとしても活躍。 長年の海外生活を終え2014年に帰国し、企業のPR活動に従事。 世界の様々な食文化に触れながら、家族の健康と病気にならない方法を書物などを通して学ぶ。 自らの食の経験から、調理の工夫次第で人の体はいつまでも若くいられ健康になれると確信。 今までの実績が功を奏して、ユーザーに支持されている企業のローカーボ100レシピを共同で開発し、時短レシピ企画と撮影に携わる。 自らも仕事をしながら短時間で作れるレシピをSNSに投稿しユーザーに好評を得ている。 また、健康レシピをインスタグラムを通して人々に役立てようとグローバルに活躍中。