お気に入り
(181)
野菜が嫌いと言うお子さまも、大人の方でも、このソースで食べると野菜が美味しいと高い支持を得てます。 食べるとやめられないほどの美味しさなので、あっという間に完食してしまいます。 野菜も酵素をキープする調理方法で短時間で茹で上げます。 抗酸化作用の強い赤パプリカ、ブロッコリーも添え、動物性脂肪と一緒に食べると体に吸収されるので免疫力が付きます。 美味しく野菜を食べて丈夫な体作りにおすすめの一品です。
ニンニクは電子レンジで温めることにより、独特の香りが抜けますが、甘味が増してうま味に変わります。 是非作ってみてくださいね。
ニンニクは耐熱ボウルに入れて1分半600wの電子レンジで加熱する。
工程1にA オリーブオイル大さじ3、アンチョビヒレ3枚、粉チーズ(パルメザンチーズ)大さじ3を加えてブレンダーで滑らかにしたらソースの完成。
鍋に1リットルの湯を作り、塩を小さじ1/2入れる。 沸騰したらさやいんげんを40秒茹で、続いてブロッコリーを入れて40秒。 ザルに取って水気を切り、あら熱を取る。
お皿に茹でたさやいんげん、ブロッコリー、切った赤と黄パプリカとミニトマトをソースにつけながら頂きます。 1人分の栄養価 熱量303kcal Pたんぱく質10.86g F脂質22.92g C炭水化物14.43g 糖質9.66g
411360
吉村ルネ
エイジングケアの料理家 フードコーディネーター ・健康維持レシピ (基本チューブはあまり使わず健康維持のためタレは基本、手作りです) ・企業に向けたレシピ開発/料理撮影 ・アンチエイジングケアには欠かせない抗酸化作用の強い野菜や果物を使ったレシピ開発 ・低糖質ダイエット ・ナチュラルフードコーディネーター資格を持つ。 NY在住の日本人デザイナーと結婚し渡米。 多人種が多いNYで、世界の様々な食文化に触れ、食への刺激を受ける。 夫が生活と活動の場をスペインに移し10年間過ごす。自然豊かな地中海ダイエットに触れる。 世界の各地への旅を通して様々な食文化に触れさらに食への造詣を深める。 2007年スペインからシアトルへ、その後カリフォルニアへ移住しblogを始める。 料理コンテストで数々のグランプリ100以上を受賞し、企業のレシピ開発、アンバサダーとしても活躍。 長年の海外生活を終え2014年に帰国し、企業のPR活動に従事。 世界の様々な食文化に触れながら、家族の健康と病気にならない方法を書物などを通して学ぶ。 自らの食の経験から、調理の工夫次第で人の体はいつまでも若くいられ健康になれると確信。 今までの実績が功を奏して、ユーザーに支持されている企業のローカーボ100レシピを共同で開発し、時短レシピ企画と撮影に携わる。 自らも仕事をしながら短時間で作れるレシピをSNSに投稿しユーザーに好評を得ている。 また、健康レシピをインスタグラムを通して人々に役立てようとグローバルに活躍中。