レシピサイトNadia
副菜

レンジで簡単 黒豆のワインコンポート

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

フジッコの蒸し黒豆はふっくら蒸してあるのでもちもちした食燗が良く、いろいろな料理に手軽に使えます。 黒豆の栄養素はアンチエイジングやエイジングケアには欠かせないので毎日でも食べたい食品です。 このレシピは、お正月の黒豆にもピッタリだと思います。  また、串に刺してお弁当に入れたり、プロセスタイプのチーズのトッピングにも美味しいのでおつまみとしてもオススメです。

材料2人分

  • フジッコ 蒸し黒豆
    1袋(65g)
  • A
    赤ワイン
    50ml
  • A
    てんさい糖
    大さじ1
  • A
    クローブ
    7粒程

作り方

  • 下準備
    耐熱性のボウルにA 赤ワイン50ml、てんさい糖大さじ1、クローブ7粒程を入れ、電子レンジ(600W)で1分20秒加熱。

    レンジで簡単 黒豆のワインコンポートの下準備
  • 1

    フジッコ 蒸し黒豆を入れて、もう一度、電子レンジ(600W)で30秒加熱して、人肌に冷まし、冷蔵庫で8時間以上置いて味を染み込ませる。

    レンジで簡単 黒豆のワインコンポートの工程1
  • 2

    汁気を切って食べます。

    レンジで簡単 黒豆のワインコンポートの工程2
  • 3

    プロセスタイプのチーズと一緒に、また、楊枝で刺してお弁当に入れても。

    レンジで簡単 黒豆のワインコンポートの工程3
  • 4

    お正月の黒豆として、ワイン煮を添えると家族に料理上手って言われるかも!

    レンジで簡単 黒豆のワインコンポートの工程4

ポイント

黒豆の艶やかな仕上がりにするために、熱々のワインに入れてじっくりと味を染み込ませていきます。 クローブは7粒とありますが、お好みの量で加減してください。 #フジッコタイアップ

作ってみた!

質問