レシピサイトNadia

贅沢なティータイムを!上品な香りただよう「紅茶」のお菓子レシピ

贅沢なティータイムを!上品な香りただよう「紅茶」のお菓子レシピ
  • 投稿日2017/11/13

  • 更新日2017/11/13

紅茶の茶葉をお菓子に使えば、上品な香りが口いっぱいに広がります。贅沢なティータイムを満喫できる、紅茶のお菓子レシピをご紹介します。お気に入りの茶葉でぜひ作ってみてください♪

紅茶のバナナアイスクリーム

1.紅茶のバナナアイスクリーム

調理時間5

このレシピを書いたArtist

とても暑いので、冷凍しておいたバナナを粉砕してアイスクリームを作りました。砕いた紅茶の茶葉を合わせて、フレイバーをつけてみました。塩ひとつまみも加えて。 材料3つだけ。オイルフリーのかんたんおやつ

材料

バナナ、紅茶の茶葉、塩
極上♡ミルクティー生シフォン

2.極上♡ミルクティー生シフォン

調理時間40

このレシピを書いたArtist

極上トロ生シフォンの紅茶バージョンです! お好みの茶葉でどうぞ♪ 「極上とろ生シフォン」 https://oceans-nadia.com/user/32097/recipe/144828

材料

卵白、砂糖、卵黄、砂糖、サラダ油、濃いめにいれた紅茶、薄力粉、茶葉、生クリーム、砂糖、バニラオイル、粉糖

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 887007
    887007

    2023/04/09 23:17

    作ってみたいのですが余熱の温度と焼くときの温度が知りたいです!
  • Masako Kagami
    Masako Kagami

    2018/02/12 01:33

    プレゼントに♪美味しくできたか?心配ですけど可愛くできました♪ 茶葉もう少し今度増やして見ます〜
    Masako Kagamiの作ってみた!投稿(極上♡ミルクティー生シフォン)
紅茶のクッキー アールグレイの香り

3.紅茶のクッキー アールグレイの香り

調理時間15(※冷蔵時間&焼き時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

人が集まる機会の多い季節ですね。そんな時、1品くらいは何かおみやげ程度のお茶菓子を持って行かなくてはいけなかったりするでしょ?デパートなんかでお茶菓子を買うと、意外と値段が高くつくのよねぇ~・・・なので、簡単なクッキーくらいなら家で焼いちゃった方が値段も安いし、何と言っても、本当においしいから持って行ってもすっごく喜ばれる! アールグレイの茶葉を入れているから、とってもいい香り~♡  

材料

薄力粉 、卵黄 、粉砂糖 、無塩バター 、茶葉(アールグレイ) 、飾り用グラニュー糖 

作ってみた!

レビュー(5件)
  • K
    K

    2025/03/30 19:42

    紅茶クッキーが大好きなので作りました🫖 サックサクでとてもおいしいクッキーでした!✨💖 使った紅茶パックが1袋2g入りだったので2袋使い、レシピより1g少なくなりましたが、それでも十分焼き上がった時のアールグレイの香りが良くてたまらなかったです💓 甘さも控えめでちょうどよく家族からも好評でした😊 リピート確定です👍🏻次作る時は倍量で作ろうと思います😆 豊田亜紀子さん、レシピありがとうございました☺️
    Kの作ってみた!投稿(紅茶のクッキー アールグレイの香り)
  • みえ
    みえ

    2024/03/12 23:14

    いっぱい作って、半分チョコクランチをかけて焼いてみました。美味しかったです。 ウチのオーブンではもう少し焼き時間を短くした方がよかったかも。また作ります!
    みえの作ってみた!投稿(紅茶のクッキー アールグレイの香り)
  • きりん
    きりん

    2019/04/17 17:27

    すごく美味しかったです(^^) 回りにまぶす砂糖、甘すぎにならないかな?って心配しましたが、全然大丈夫でした(^^)
混ぜて焼くだけ♪リンゴと紅茶のケーキ

4.混ぜて焼くだけ♪リンゴと紅茶のケーキ

調理時間45

このレシピを書いたArtist

紅茶葉を入れたケーキ生地にリンゴをのせて焼くだけの楽ちんケーキです♪

材料

薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、卵、バター、牛乳、紅茶葉、リンゴ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みみ
    みみ

    2020/12/12 17:12

    思い立ったらすぐに作れる、簡単レシピで、しかも、とてもかわいくできあがりました。ありがとうございます。
    みみの作ってみた!投稿(混ぜて焼くだけ♪リンゴと紅茶のケーキ)
いちじくの紅茶コンポート

5.いちじくの紅茶コンポート

調理時間15(冷やす時間はのぞく)

このレシピを書いたArtist

いちじくを皮ごと使用した紅茶風味のコンポートです。 ギリシャ風ヨーグルトと一緒に盛り付ければヘルシーなデザートになりますよ。 一晩おくと味がなじんでさらに美味しくいただけます。

材料

いちじく、水、白ワイン、グラニュー糖、紅茶(ティーバッグ)、レモンの輪切り、ギリシャ風ヨーグルト、アーモンド(無塩)

作ってみた!

レビュー(2件)
  • hanayumemama
    hanayumemama

    2021/09/05 15:19

    とても美味しいです!香りもいいです。 今までは赤ワイン煮を作っていましたが、 私は断然こちらが好きです! 素敵なレシピをありがとうございました!
  • ひなちゅんArtist
    ひなちゅん

    2017/10/14 12:34

    紅茶との組み合わせがとても美味しそうで、早速作りました!予想を裏切らない美味しさで感動ものですね! ヨーグルトがあまり得意ではないので、そのまま頂きました。素敵なレシピをありがとうございます!
    ひなちゅんの作ってみた!投稿(いちじくの紅茶コンポート)
紅茶のシフォンケーキ 甘さ控えめレシピ

6.紅茶のシフォンケーキ 甘さ控えめレシピ

調理時間30(※焼き時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

市販のアールグレイのティーパックを使用して紅茶のシフォンケーキを作りました。シフォン型は、一般的に17cm型と21cm型がありますが、そのどちらにでも対応できるレシピになっています。レシピがどっちかの型専用に分かれると、けっこうツラくなる人も多いはず!(笑)仕上がりの高さは違うものの、どちらの型に入れて焼いても見映えのする仕上がりにはなるんです。我が家は両方ありますが写真は21cm型で焼いたもの。

材料

卵黄 、卵白 、薄力粉 、ベーキングパウダー 、グラニュー糖 、アールグレーの茶葉 市販のティ―パック、塩 、水 、サラダ油 
混ぜたらレモンティー♪2つの味を楽しむ紅茶ゼリー

7.混ぜたらレモンティー♪2つの味を楽しむ紅茶ゼリー

調理時間10

このレシピを書いたArtist

下部は紅茶ゼリーで上部はレモンゼリーになっていて混ぜて食べるとレモンティーの味を楽しめるゼリーです♪

材料

水、紅茶のティーバッグ、粉ゼラチン、砂糖、水、レモン汁、粉ゼラチン、砂糖
ふんわり香る♪紅茶と金柑のパウンド♪

8.ふんわり香る♪紅茶と金柑のパウンド♪

調理時間60

このレシピを書いたArtist

金柑の甘露煮をたっぷり使った紅茶と金柑のパウンドケーキを焼きました(#^.^#)♪ 紅茶と柑橘はよく合いますよね♪ トップにコンフィも飾って♪可愛らしく仕上げてみました(*´艸`)♪ 焼き立てはふわふわ♪1日置くとしっとり♪どちらもそれぞれとっても美味しいですよ♪♪♪ 金柑が無ければ柑橘系のマーマレードならどれでも美味しく出来ると思います(*^^*)♪

材料

バター(またはマーガリン)、砂糖、卵、牛乳、紅茶のティーバック、薄力粉、ベーキングパウダー、金柑の甘露煮、金柑の甘露煮シロップ
ハロウィーンの伝統ケーキ *ティーブラック(バームブラック)

9.ハロウィーンの伝統ケーキ *ティーブラック(バームブラック)

調理時間55(レーズンを紅茶にひたす時間除く)

このレシピを書いたArtist

アイルランドのハロウィーンには欠かせないスパイスケーキ。この国では珍しくイーストを使うケーキですが、家庭ではベーキングパウダーと紅茶で戻したドライフルーツを使って手軽に作る、こちらのティーブラックの方がより親しまれています。かみしめるほどにおいしい素朴な生地と、ドライフルーツの甘み、スパイスと紅茶のほのかな香りで飽きのこないおいしさ。バターを塗って、お茶や軽食にいただいてもおいしいですよ♪

材料

薄力粉、強力粉、ベーキングパウダー、濃いめに淹れた紅茶、レーズン、砂糖、卵、はちみつ、シナモン(パウダー)、ナツメグ(パウダー)、オールスパイス(パウダー)、塩
アールグレイの焼き菓子

10.アールグレイの焼き菓子

調理時間40

このレシピを書いたArtist

バター不使用で作ってみました。 素朴ですが、紅茶の香りを楽しめる、優しい焼き菓子です。

材料

薄力粉、ベーキングパウダー、卵、グレープシードオイル、砂糖、豆乳、塩、紅茶葉(アールグレイ)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告