レシピサイトNadia
    副菜

    骨太とお肌にバゲッド好き黒豆のパテ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 55分もかかりません。(冷蔵庫で冷やし固める時間を除く)

    黒豆の栄養はご承知の通りアンチエイジングには欠かせないポリフェノールやイソフラボンが豊富に含まれ、毎日摂取したい栄養素です。 特にフジッコ 蒸し黒豆はふっくらとしていて粒も大きくて、味は有りませんので、いろいろな料理に使えます。 しょう油をべースにした和の煮物だったり、メキシカンのチリコンカルネやチリコンカーンなどの西洋煮込みの料理にも使えます。今回は火を使わないで電力も抑えたパンにとっても合う黒豆のパテです。 パテと言ってもお肉は不要で、血流を良くするニンニクや腸内環境を整えるヨーグルト、イソフラボンの多い豆乳クリームを使用します。栄養価が高い上、アンチエイジングがかなり期待できます。

    材料4人分(4回分とします。日持ちは冷蔵して一週間です。)

    • フジッコ 蒸し黒豆
      1袋(65g)
    • ニンニク
      1片(5g)
    • 豆乳クリーム
      30g
    • A
      ヨーグルト
      30g
    • A
      ゼラチン
      小さじ2/3 約5g
    • 塩(岩塩)
      1~2g
    • 粗びき黒こしょう
      適宜
    • タイム(乾燥)
      小さじ1

    作り方

    • 下準備
      主な材料 右上から時計回り 豆乳クリーム(無ければ生クリームでも可)、無糖ヨーグルト、塩(岩塩)、レモン、ニンニク、フジッコ 蒸し黒豆

      骨太とお肌にバゲッド好き黒豆のパテの下準備
    • 1

      A ヨーグルト30g、ゼラチン小さじ2/3 約5gの材料を混ぜ、600Wの電子レンジで20秒加熱してゼラチンをとかして混ぜ合わせる。

      骨太とお肌にバゲッド好き黒豆のパテの工程1
    • 2

      ブレンダーにフジッコ 蒸し黒豆、ニンニク、豆乳クリーム、塩(岩塩)、タイム(乾燥)、工程1のA ヨーグルト30g、ゼラチン小さじ2/3 約5gを入れて攪拌して滑らかにする。

      骨太とお肌にバゲッド好き黒豆のパテの工程2
    • 3

      冷蔵庫で1~2時間冷やして固まったら完成。 粗びき黒こしょうを適宜かける。 焼いたバゲッドにのせて頂きます。

      骨太とお肌にバゲッド好き黒豆のパテの工程3

    ポイント

    ゼラチンが入っているので冷蔵庫で1~2時間固まらせますが、味が一体になり作り立てよりも美味しい仕上がりとなります。 タイムの他、ローズマリーも合います。 また、ハーブ無しでも美味しいです。 #フジッコタイアップ

    作ってみた!

    質問

    Rune吉村ルネ
    • Artist

    Rune吉村ルネ

    料理家(エンジングケア)

    • フードコーディネーター

    「パテ」のレシピをまとめて見る