レシピサイトNadia
主菜

【STAUB】塩豚と野菜たっぷり無水調理

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60塩蓋の下準備の時間は省く

下準備した塩豚をストウブでじっくり無水調理しました。 あっさりだけど肉と野菜のうま味をたっぷり味わえる一品です。 大きく切ったお肉もジューシー!簡単に噛み切れる柔らかさです。 ワインやビールのお供にもお勧め! どんどんお箸も進みますょ( ´艸`)

材料2人分

  • 豚肩ロース(かたまり肉)
    350g~650g
  • A
    小さじ2~
  • A
    粗びきこしょう
    適量
  • キャベツ
    250g
  • 人参
    1本
  • じゃがいも
    1個
  • 1個
  • 葉玉ねぎ
    3個
  • アスパラ
    2本
  • バター
    5g×2

作り方

  • 下準備
    豚肩ロース(かたまり肉)にはフォークをまんべんなく刺し、A 塩小さじ2~、粗びきこしょう適量を全体にまぶして1~2日ほど冷蔵庫で寝かす。

    【STAUB】塩豚と野菜たっぷり無水調理の下準備
  • 1

    キャベツは芯の太くて硬い部分は取り除き、2つに分ける。

    【STAUB】塩豚と野菜たっぷり無水調理の工程1
  • 2

    人参は1cm幅に切る。じゃがいもが皮をむいて4等分にする。 蕪は皮をむいて2等分に、葉玉ねぎは玉ねぎの部分だけを使う。

    【STAUB】塩豚と野菜たっぷり無水調理の工程2
  • 3

    アスパラは下の硬い部分を3cmほど切り落とし、そこから10cmほどをピーラーで皮をむいて2等分する。

    【STAUB】塩豚と野菜たっぷり無水調理の工程3
  • 4

    塩豚は1~2cmほどの厚みで切る。

    【STAUB】塩豚と野菜たっぷり無水調理の工程4
  • 5

    ストウブに、キャベツと豚肉を入れ、空いた部分にほかの野菜を入れる。 (※野菜はさっと水にさらしてから入れます)

    【STAUB】塩豚と野菜たっぷり無水調理の工程5
  • 6

    塩と粗びき塩こしょうをまんべんなく振りかける。

    【STAUB】塩豚と野菜たっぷり無水調理の工程6
  • 7

    蓋をして、弱火で30分煮る。

    【STAUB】塩豚と野菜たっぷり無水調理の工程7
  • 8

    30分後、蓋をあけて肉や野菜の状態を確認し、肉の向きを反対にする。

    【STAUB】塩豚と野菜たっぷり無水調理の工程8
  • 9

    キャベツや根菜の間にバターを5gづつ挟み込む。 味が薄いようであれば塩を足す。

    【STAUB】塩豚と野菜たっぷり無水調理の工程9
  • 10

    再度蓋をし、弱火でさらに10分煮込む。 10分たったら火をとめ、そのままの状態でさらに10分ほど余熱調理をする。

    【STAUB】塩豚と野菜たっぷり無水調理の工程10

ポイント

ストウブ スノーピーク R22 グレナ プラス を使用しています。 火加減や、肉、野菜の量により火にかける時間は変わります。豚肉なので、肉に赤い部分があれば必ず火を通してください。 使う野菜はこれ以外のものでも、きのこ類を足していただいても構いません。 火を止めてからすぐよりも、きちんと余熱調理をしてから食べる方がより美味しく味わえます。 蓋を開けた時に出る水滴はしっかり鍋の中に落としましょう。

広告

広告

作ってみた!

質問