お気に入り
(15)
仕上げのチーズでこっくりまろやか。 しょうがとねぎで体もぽかぽか温まります。 チーズのアミノ酸とお酢のクエン酸で疲労回復効果も。
・チェダーチーズは、ピザ用チーズでもOK ・茹で筍の千切りを加えても美味しいです。 ・お酢は好みで増減してください。
ねぎは斜め薄切りにする。 しょうがは千切りにする。 エリンギは縦に四等分に切り、2cm幅に切る。 ブロッコリーは、花蕾は小房にわけ、茎の部分は皮をむいて薄くスライスする。 大根は皮をむいて2mm幅のいちょう切りにする。 木綿豆腐は、拍子木切りにする。 干ししいたけは、ぬるま湯に30分以上つけてもどし、軸をとって4等分に切る。
鍋に水、酒、干ししいたけの戻し汁を入れて沸かし、鶏がらスープのもとと薄口しょうゆを入れる。 しょうが、ねぎ、エリンギ、大根、ブロッコリー、干ししいたけを入れて、野菜に火が通るまで15分ほど煮る。
豆腐を加えて軽く沸かし、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。 溶き卵を加えて軽く混ぜる。 酢を加え、塩胡椒で調味する。 仕上げに、ラー油とごま油をたらし、チェダーチーズをすりおろす。
144966
丹下慶子
C.P.A.認定チーズプロフェッショナル J.S.A.認定ソムリエ、ワインエキスパート 漢方養生指導士 ワインスクール「レコール・デュ・ヴァン」チーズ、ワイン講師 チーズ検定講師 ワイン検定講師 チーズレシピやナチュラル素材の手作りパン&スイーツ、季節の養生に合わせたカラダに優しいレシピを提案しています。