レシピサイトNadia
副菜

火を使わずに!新タマネギとインゲンいわし缶の味噌マヨ和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

あと一品的な一品です。 旬の新タマネギとレンチンしたインゲンを いわしの塩焼き缶で和えました。 もちろん 流行りのサバ水煮缶や ツナ缶でもOKです。 マヨネーズに味噌を加えて コクウマに仕上げています。

材料2人分

  • インゲン
    10本(90g)
  • 新タマネギ
    1/2個(100g)
  • いわしの塩焼き缶
    1缶(75g)
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • 味噌
    10g
  • レモン汁
    大さじ1
  • 黒コショウ
    少々
  • レモンスライス
    1枚

作り方

  • 1

    インゲンは洗ってからヘタを切り落としラップに くるんで600Wのレンジで1分~1分半加熱する

    火を使わずに!新タマネギとインゲンいわし缶の味噌マヨ和えの工程1
  • 2

    水にさらしてから 食べやすい大きさに3等分ぐらいに切る

    火を使わずに!新タマネギとインゲンいわし缶の味噌マヨ和えの工程2
  • 3

    ボウルにインゲンと スライサーでスライスした新タマネギ レモン汁をふったいわしの塩焼き缶 マヨネーズと味噌を加える ★マヨネーズと味噌は初めに混ぜ合わせておくと便利 ★いわしの塩焼き缶の部分を中心にレモン汁をかける

    火を使わずに!新タマネギとインゲンいわし缶の味噌マヨ和えの工程3
  • 4

    よくかき混ぜ器に盛り付け レモンスライスを添えお好みで黒コショウをふる

    火を使わずに!新タマネギとインゲンいわし缶の味噌マヨ和えの工程4

ポイント

インゲンは時短で レンジで加熱しています。 味噌は麦みそを使いました。 レモン汁を加えると臭みが抜け さっぱりした味になります。

広告

広告

作ってみた!

質問