レシピサイトNadia
デザート

ほんのり桜香るふんわりなめらかレアチーズケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20固める時間除く

いつものレアチーズケーキに、桜あんと桜フレークを加えてほんのり桜の香りをつけた ふわふわ食感の桜レアチーズケーキに。 底にはクッキー生地、桜香るレアチーズケーキ 生クリームと3層になっています。 塩漬け桜と桜パウダー、桜チョコで飾りつけました。 おうちお花見のスイーツにいかがでしょうか。

材料6人分(直径15センチメートルの丸型)

  • ビスケット
    90g
  • バター
    40g
  • A
    マスカルポーネ
    100g
  • A
    桜あん
    150g
  • A
    桜パウダー
    小さじ2
  • A
    豆乳
    50ml
  • ゼラチン
    8g
  • 豆乳クリーム
    200ml
  • 塩漬け桜・桜パウダー・チョコ
    少々

作り方

  • 1

    ビスケットをチャック付きの袋に入れ麺棒などで細かく叩き 600Wのレンジで50秒加熱して溶かしたバターを加え よく混ぜ 型の底に敷き詰め冷蔵庫に入れておく

    ほんのり桜香るふんわりなめらかレアチーズケーキの工程1
  • 2

    A マスカルポーネ100g、桜あん150g、桜パウダー小さじ2、豆乳50mlをよく混ぜ合わせ 水大さじ4を加え600wのレンジで加熱して溶かしたゼラチンを加えよく混ぜ合わせる

    ほんのり桜香るふんわりなめらかレアチーズケーキの工程2
  • 3

    泡立てた生クリーム1/5ぐらいを残して 生地に加え よく混ぜ合わせたら型に入れ 冷蔵庫で冷やし固める

    ほんのり桜香るふんわりなめらかレアチーズケーキの工程3
  • 4

    残しておいた豆乳クリームを上に敷き詰め 塩抜きしておいた塩漬け桜・桜パウダー・チョコを飾る

    ほんのり桜香るふんわりなめらかレアチーズケーキの工程4

ポイント

★型にはクッキングシートなどはしきませんでしたが  薄くオイル(米油)を塗りました ★桜あんの甘味のみで砂糖は加えていません ★マスカルポーネチーズを使いましたがクリームチーズでもいいです

広告

広告

作ってみた!

質問