レシピサイトNadia
主菜

山椒の香りがたまらない〜なすのひき肉挟み揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

なすにひき肉をはさんで揚げた 定番料理ですが 絡めるころもに山椒の風味をプラスすることで さわやかな辛味と風味が加わり ご飯のおかずはもちろん ビールなどのおつまみにも相性抜群になります。 タレはめんつゆにラー油を加えてこちらもピリ辛に仕上げました。 食べる直前にかけてください。

材料4人分

  • 長なす
    2本(320g)
  • 片栗粉
    少々
  • ひき肉
    200g
  • チューブしょうが
    2g
  • 溶き卵
    1/2個
  • 少々
  • A
    薄力粉
    大さじ3
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    大さじ5
  • A
    山椒
    小さじ1
  • 揚げオイル
    適量
  • ポン酢
    大さじ2
  • ラー油
    小さじ1

作り方

  • 1

    ひき肉をボウルに入れ チューブしょうが 溶き卵 塩をふり粘りが出てくるまでしっかりとこねる

    山椒の香りがたまらない〜なすのひき肉挟み揚げの工程1
  • 2

    長なすはヘタを落とし 1.5cm幅に切り真ん中に切り込みを入れ片栗粉を全体にまぶす ★切り込みを入れた中にもしっかりとまぶします

    山椒の香りがたまらない〜なすのひき肉挟み揚げの工程2
  • 3

    なすの切れ目にこねた肉をはさみ なすの外に肉がはみ出さないように形を整える

    山椒の香りがたまらない〜なすのひき肉挟み揚げの工程3
  • 4

    A 薄力粉大さじ3、片栗粉大さじ2、ごま油大さじ1、水大さじ5、山椒小さじ1をよく混ぜ合わせ衣を作りなすに絡める

    山椒の香りがたまらない〜なすのひき肉挟み揚げの工程4
  • 5

    揚げオイルで両面を揚げ焼きに なすを立てて肉の面も焼く

    山椒の香りがたまらない〜なすのひき肉挟み揚げの工程5
  • 6

    ポン酢とラー油をよくかき混器に入れ食べる直前になすにかける

    山椒の香りがたまらない〜なすのひき肉挟み揚げの工程6

ポイント

★山椒は粉山椒を使いました ★衣に山椒を加えることでほのかな辛味と香りがつきおいしくなります ★衣は薄くつけてください ★タレは食べる直前にかけてサクッと感を楽しんでください

広告

広告

作ってみた!

質問