夏野菜を代表するなすとトマトで作る「フンゲット」ナポリ料理です。フンゲットとは「きのこ」という意味ですが、使うのは「なす」 なんでも しっかりアク抜きしたなすを、オイルでこんがりきつね色ならぬ、きのこみたいな茶色くなるまで揚げているので この名前がついたとか・・・確かに、なすはじっくり揚げてとろ〜りとした食感に仕上げるのがおいしさのポイントです。味付けは 塩のみですが なすの甘味とトマトの酸味と旨味がおいしい一皿です。出来立ての熱々でもいいのですが、常温でも美味しくいただけて保存食にもなります。お肉などの付け合わせや、ブルスケッタ風にしても美味しく、意外とご飯にも合うお味です。
★なすはしっかりと時間をかけてアクをとると 余分な油を吸収しなくなり素揚げでもべたっとなりません ★なすをじっくり揚げてとろんとさせるのが おいしさのポイントです ★米なすを使いましたがその他のなすでもOKです ★肉などの付け合わせのほか ブルスケッタにしてもおいしいです 意外とご飯にもあいます
レシピID:465871
更新日:2023/08/05
投稿日:2023/08/05