レシピサイトNadia
主食

ゼラチンちょい足しパラ玉麻婆茄子丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

熱々のご飯に玉子とゼライスを混ぜ合わせフライパンで炒めるとパラパラな玉子ご飯に! (卵だけで作る時間の半分くらいでパラパラになりますよ) 麻婆茄子との相性バッチリです。 ゼライスでコクと深みのある味に仕上がります。

材料1人分(1人前)

  • ご飯
    茶碗1杯分
  • 1個
  • ゼライス
    小さじ1
  • 少々
  • 豚ひき肉
    60g
  • 茄子
    1本
  • ニラ
    3本
  • ニンニク、生姜
    各1片
  • 豆板醤
    小さじ1/2
  • 鶏がらスープ
    150ml
  • オイスターソース
    小さじ2
  • 砂糖
    小さじ1
  • ごま油
    小さじ1/2
  • 水溶き片栗粉
    小さじ2
  • ゼライス、酒、醤油
    各小さじ1

作り方

  • 1

    ボウルにご飯、卵、ゼライスを加え混ぜ合わせます。

    ゼラチンちょい足しパラ玉麻婆茄子丼の工程1
  • 2

    熱したフライパンに材料外のサラダ油、大さじ2を入れてご飯を中火で炒めます。最初はくっつきますが段々とパラパラになります。塩を加えて器に盛ります。

    ゼラチンちょい足しパラ玉麻婆茄子丼の工程2
  • 3

    茄子は縦6等分、横半分に切りニラは4㎝長さニンニク生姜はみじんに切りにします。

    ゼラチンちょい足しパラ玉麻婆茄子丼の工程3
  • 4

    豚ひき肉と下味の材料のゼライス、酒、醤油はボウルで混ぜ合わせておきます。

    ゼラチンちょい足しパラ玉麻婆茄子丼の工程4
  • 5

    熱したフライパンにサラダ油を入れて(3)を加え弱火で炒めパラパラになってきたらニンニク、生姜、豆板醤を加えます。

    ゼラチンちょい足しパラ玉麻婆茄子丼の工程5
  • 6

    茄子を加え、茄子に油が馴染んだらがら鶏がらスープを加えひと煮立ちさせたら、オイスターソース、砂糖を加え少し煮たら水溶き片栗粉でとろみを付けニラとごま油を加えたら火を止めて(1)にかけて出来上がりです。

    ゼラチンちょい足しパラ玉麻婆茄子丼の工程6

ポイント

中華料理は下ごしらえが大事です。 切り物や調味料をすべて揃えてから、一気に作ることをお勧めします。 工程が長く感じますが作ってみると意外に早くできますよ。

作ってみた!

質問

かめきちパパ
  • Artist

かめきちパパ

料理家

  • 調理師
  • 食育アドバイザー

このレシピを見ている人におすすめ

麻婆茄子丼のレシピを探す