レシピサイトNadia
主菜

筋切りをしっかりと「ポークソテー」

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ポークソテーを作る時は脂身の部分をしっかりと切り 焼いた時に反らないようにしています 筋は切ってるようで切れてないことが多いんですよね そのあたりを注意して普通に焼いてトマトソースをかけていただきました

材料2人分

  • 豚ロース肉(テキ用)
    2枚(100g×2枚)
  • 塩、胡椒
    適量
  • 小麦粉
    大さじ1
  • ニンニク
    1片 
  • トマトソース
    90g

作り方

  • 下準備
    豚ロース肉(テキ用)は包丁で脂身と身の部分を しっかりと切り分けます (裏面までしっかりと切れてるところを確認してくださいね)

    筋切りをしっかりと「ポークソテー」の下準備
  • 1

    塩、胡椒をし小麦粉を薄くつけます

    筋切りをしっかりと「ポークソテー」の工程1
  • 2

    熱したフライパンにサラダ油と半分に切ったニンニクを 入れて豚肉を中火で炒めます

    筋切りをしっかりと「ポークソテー」の工程2
  • 3

    片面焼けたらもう片面焼き中まで火を通します

    筋切りをしっかりと「ポークソテー」の工程3
  • 4

    トマトソースをフライパンで温めて③にかけていただきます

    筋切りをしっかりと「ポークソテー」の工程4

ポイント

ポイントは豚肉が反らないようにしっかりと筋切りをするところと ソースはたっぷりめにかけるのがお勧めですよ

広告

広告

作ってみた!

質問