レシピサイトNadia
副菜

オイルサーディンとポテトのパン粉焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

じゃがいもをレンジでチンして粗く潰して塩、胡椒 粉チーズを混ぜ合わせた上にオイルサーディン乗せて 焼きました サクサク、食感を楽しめるようにパン粉を振りかけて 焼きました

材料2人分

  • オイルサーディン
    1缶(75g)
  • じゃがいも
    2個
  • 塩、黒胡椒
    適量
  • 粉チーズ
    大さじ1+小さじ1
  • パン粉
    大さじ1
  • パセリのみじん切り
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    じゃがいもは皮を剥き4等分に切ります

    オイルサーディンとポテトのパン粉焼きの下準備
  • 1

    耐熱のボウルにじゃがいもを入れふんわりラップをし 500wのレンジで4分ほど加熱しじゃがいもを 柔らかくします 加熱が足らなければ少しづつ加熱し柔らかくします

    オイルサーディンとポテトのパン粉焼きの工程1
  • 2

    マッシャーなどを使ってじゃがいもを粗く潰します

    オイルサーディンとポテトのパン粉焼きの工程2
  • 3

    塩、黒胡椒、粉チーズ(大さじ1)を加え ざっくり混ぜ合わせます

    オイルサーディンとポテトのパン粉焼きの工程3
  • 4

    グラタン皿に③を入れて油分を切ったオイルサーディンを 並べておきます

    オイルサーディンとポテトのパン粉焼きの工程4
  • 5

    粉チーズ(小さじ1)とパン粉、パセリのみじん切りを 振りかけてオーブントースターでパン粉に焼き色が つく程度焼いたら出来上がりです

    オイルサーディンとポテトのパン粉焼きの工程5

ポイント

オイルサーディンは「缶つま」を使用しています

広告

広告

作ってみた!

質問