印刷する
埋め込む
メールで送る
パン粉焼きは上だけ焦げて、チーズが溶けてない。なんてことがありますが、この作り方ならパン粉もカリカリ!チーズもトロトロに仕上がります。アンチョビバターのサクサクパン粉が後引く美味しさです!
下準備厚揚げは暑さを半分にしする。2つに切り、4枚(1人前)にする
フライパンにサラダ油を熱し、厚揚げの両面を焼く。 耐熱容器に並べて醤油をかける。 (後から醤油で調味することで焦げ付きません)
溶けるチーズを乗せ、オーブントースターでチーズがとけるまで焼く。
別のフライパンにバターを熱し、みじん切りにしたアンチョビ、パン粉を加えガーリックパウダーで調味する。 キツネ色になったらOK
②が焼けたらうえから③をかける。
オーブントースターが無ければ、レンジでもOKですよ^^
レシピID:393681
更新日:2020/06/18
投稿日:2020/06/18
広告
松尾絢子(ちきむん)
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】