レシピサイトNadia
主菜

焦げない!厚揚げのチーズ焼き・アンチョビバターパン粉掛け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

パン粉焼きは上だけ焦げて、チーズが溶けてない。なんてことがありますが、この作り方ならパン粉もカリカリ!チーズもトロトロに仕上がります。アンチョビバターのサクサクパン粉が後引く美味しさです!

材料2人分

  • 厚揚げ
    正方形の物 2枚(長方形なら1枚)
  • 醤油
    小1/2(1人前の量)
  • サラダ油
    適宜
  • 溶けるチーズ
    適宜
  • パン粉
    大3
  • バター
    15g
  • アンチョビ
    フィレ2枚
  • ガーリックパウダー
    小1/2

作り方

  • 下準備
    厚揚げは暑さを半分にしする。2つに切り、4枚(1人前)にする

  • 1

    フライパンにサラダ油を熱し、厚揚げの両面を焼く。 耐熱容器に並べて醤油をかける。 (後から醤油で調味することで焦げ付きません)

    焦げない!厚揚げのチーズ焼き・アンチョビバターパン粉掛けの工程1
  • 2

    溶けるチーズを乗せ、オーブントースターでチーズがとけるまで焼く。

    焦げない!厚揚げのチーズ焼き・アンチョビバターパン粉掛けの工程2
  • 3

    別のフライパンにバターを熱し、みじん切りにしたアンチョビ、パン粉を加えガーリックパウダーで調味する。 キツネ色になったらOK

    焦げない!厚揚げのチーズ焼き・アンチョビバターパン粉掛けの工程3
  • 4

    ②が焼けたらうえから③をかける。

ポイント

オーブントースターが無ければ、レンジでもOKですよ^^

広告

広告

作ってみた!

質問