お気に入りに追加
(247)
茹でた小松菜に豚しゃぶを合わせて、ねぎたっぷりの香味だれをかけます! たれは多めに作ってストックしておくと、便利でオススメです♪(冷蔵保存2〜3日間) サラダや焼き野菜、唐揚げにかけてもおいしいですよ!
▪️たれはレンジ加熱することで砂糖や塩を溶かします。 ▪️小松菜や豚肉は水気をしっかりと絞る、または切ってください。
《中華風香味だれ》 耐熱の器にA 醤油大さじ2/3、酢大さじ1/2、砂糖大さじ1/2、塩少々を入れ、電子レンジ(600W)で20秒加熱し、混ぜる。B 白ねぎのみじん切り大さじ2(20g)、生姜のみじん切り小さじ1、ごま油大さじ1/2を加えてよく混ぜる。
熱湯で小松菜を1分ほど茹でる。冷水に取り、水気をぎゅっと絞ったら3㎝の長さに切る。 豚肉薄切り(しゃぶしゃぶ用)は食べやすい大きさに切り、熱湯でさっと茹でて水気を切る。
ボウルに小松菜と豚肉を和える。 器に盛り付け、①のたれをかける。
383872
tomoko
家族に栄養満点の手料理を♬ 『旬の野菜』は味が濃く、食感や色の鮮やかさ、栄養価の高さも魅力! そんな旬野菜を家族に美味しく食べてもらいたい、その想いで日々レシピを考えています。 身近な調味料と手軽な食材(肉・豆製品・きのこなど)を使って、野菜を食べやすく、さらに美味しく変身させるレシピを目指しています。 ▶︎パパッとうれしい♬ 簡単旬野菜レシピ ▶︎ひと手間がカギ!ごちそう旬野菜レシピ ▶︎ときどき肉だけレシピ(もとは大の肉好き) 2児(5才と7才)のママ。 名古屋市在住。 ブログやInstagramを中心にレシピを発信。 Naidaコラム執筆、企業のレシピ開発、レシピ本への掲載など。