レシピサイトNadia
主菜

剥がれる失敗なし!『れんこんとひき肉のはさみ焼き(塩味)』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

れんこんの挟み焼きをシンプルに塩味で。 れんこんに片栗粉をまぶし、さらに肉だねにも加えることで、れんこんと肉だねが剥がれにくくなります。

材料2人分

  • れんこん
    150g
  • 豚ひき肉
    120g
  • 玉ねぎ
    1/8個(25g)
  • A
    生姜のすりおろし
    小さじ1/4
  • A
    溶き卵
    大さじ1
  • A
    大さじ1/2
  • A
    醤油、塩
    各小さじ1/4
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • 片栗粉
    適量
  • 適量

作り方

  • 下準備
    ▪️れんこんは皮をむいて5㎜の厚さの輪切り(大きいものは半月切り)にする。 ▪️玉ねぎはみじん切りにする。

  • 1

    ボウルに豚ひき肉とみじん切りの玉ねぎ、A 生姜のすりおろし小さじ1/4、溶き卵大さじ1、酒大さじ1/2、醤油、塩各小さじ1/4、片栗粉小さじ1を入れてよく練る。

    剥がれる失敗なし!『れんこんとひき肉のはさみ焼き(塩味)』の工程1
  • 2

    れんこんの片面に片栗粉をしっかりめにまぶす。

    剥がれる失敗なし!『れんこんとひき肉のはさみ焼き(塩味)』の工程2
  • 3

    片栗粉をまぶした面を内側にして肉だねをはさむ。剥がれないようにしっかりめに押さえる。 ※肉だねの量は、れんこん1枚の厚さと同じくらいにする

    剥がれる失敗なし!『れんこんとひき肉のはさみ焼き(塩味)』の工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、3を並べる。片面にしっかりと焼き色がついたら裏返す。蓋をして弱火にし、4分ほど蒸し焼きにする。仕上げに塩をふって出来上がり!

    剥がれる失敗なし!『れんこんとひき肉のはさみ焼き(塩味)』の工程4

ポイント

▪️片栗粉は、れんこんと肉だねをくっつける”のり”の役割です。肉だねが横からはみ出しすぎない程度に(れんこんの穴に肉だねが少し入るくらい)しっかりと押さえるようにします。

広告

広告

作ってみた!

  • 818583
    818583

    2022/12/01 15:41

    子供が好きな照り焼きにしました。れんこんが本当に剥がれなくて、お味も美味しかったです♪また作ります!
    818583の作ってみた!投稿(剥がれる失敗なし!『れんこんとひき肉のはさみ焼き(塩味)』)

質問