レシピサイトNadia
主菜

スペアリブのオレンジソース煮

お気に入り

(111)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

普通のお鍋でおいしく! 甘みと酸味がたまらない一品です。 オレンジを絞って作るのがオススメですが、100%のジュースで代用もできます。

材料2人分(2~4人分)

  • スペアリブ
    8本
  • A
    小さじ1/2
  • A
    黒コショウ
    少々
  • A
    オレガノ(乾燥)
    小さじ1/4
  • A
    はちみつ
    小さじ2
  • 薄力粉
    大さじ2
  • オリーブ油
    小さじ2
  • B
    600cc
  • B
    ローリエ
    1枚
  • B
    白ワイン
    60cc
  • B
    白ワインビネガー
    大さじ1
  • C
    オレンジの絞り汁(オレンジ2個程度から絞って)
    100cc
  • C
    白ワインビネガー
    大さじ1
  • C
    はちみつ
    大さじ1
  • C
    砂糖
    小さじ2前後
  • C
    スペアリブの煮汁
    100cc
  • オレンジの薄切り(いちょう切り)
    8枚程度
  • バター
    10g
  • 少々
  • 黒コショウ
    少々

広告

広告

作り方

  • 下準備
    ・スペアリブは余分な水分を拭き取りAを絡め、下味をつけておく(10分)。 ・オレンジは分量外の塩でこすり洗いし、厚さ3mm程度の薄切りを2枚取り、更にそれぞれいちょう切りにする。 残りのオレンジから100cc絞り汁を取っておく。

  • 1

    加熱直前に下味のついたスペアリブに薄力粉をまぶし、オリーブ油を熱したフライパンで全面に焼き色を付ける。 (フライパンは洗わずに③のソース作りに使用する)

  • 2

    鍋にBと①のスペアリブを入れる。沸騰したらアクを除き、蓋を半開きにして15分ほど、弱~中火で煮込んで柔らかくする。

  • 3

    ①のフライパンにCを入れ、ひと煮立ちさせ、スペアリブとオレンジのいちょう切りを加えて、水分が半量くらいになるまで煮詰めて絡める。

  • 4

    火を止め、冷たいバターを加えて絡め、塩、黒コショウで調味する。

  • 5

    皿に盛り付け、パセリ(分量外・みじん切り)をたっぷり散らす。

ポイント

※白ワインビネガーはお酢で代用可。 ※オレンジ果汁はオレンジジュースでも。 ※②で匂いがこもってしまうので、鍋の蓋は完全にしません。半開きで。 ※砂糖の分量はオレンジの甘みで調整してください。

作ってみた!

質問