注目ワード
お気に入り
(111)
印刷する
埋め込む
メールで送る
普通のお鍋でおいしく! 甘みと酸味がたまらない一品です。 オレンジを絞って作るのがオススメですが、100%のジュースで代用もできます。
広告
下準備・スペアリブは余分な水分を拭き取りAを絡め、下味をつけておく(10分)。 ・オレンジは分量外の塩でこすり洗いし、厚さ3mm程度の薄切りを2枚取り、更にそれぞれいちょう切りにする。 残りのオレンジから100cc絞り汁を取っておく。
加熱直前に下味のついたスペアリブに薄力粉をまぶし、オリーブ油を熱したフライパンで全面に焼き色を付ける。 (フライパンは洗わずに③のソース作りに使用する)
鍋にBと①のスペアリブを入れる。沸騰したらアクを除き、蓋を半開きにして15分ほど、弱~中火で煮込んで柔らかくする。
①のフライパンにCを入れ、ひと煮立ちさせ、スペアリブとオレンジのいちょう切りを加えて、水分が半量くらいになるまで煮詰めて絡める。
火を止め、冷たいバターを加えて絡め、塩、黒コショウで調味する。
皿に盛り付け、パセリ(分量外・みじん切り)をたっぷり散らす。
※白ワインビネガーはお酢で代用可。 ※オレンジ果汁はオレンジジュースでも。 ※②で匂いがこもってしまうので、鍋の蓋は完全にしません。半開きで。 ※砂糖の分量はオレンジの甘みで調整してください。
レシピID:133657
更新日:2015/11/30
投稿日:2015/11/30
神田えり子
料理家
もっちり食感で冷めても美味しい!【小松菜と鮭フレークの和風チヂミ】
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
ザクザク食感♪【スコップコロッケ】揚げずに簡単!