レシピサイトNadia
主菜

カムジャタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45

スペアリブとじゃがいもをコトコトと煮た韓国料理。 これからの季節においしい煮込み料理です。

材料4人分(4~5人分)

  • スペアリブ(長さ10cmくらいのもの)
    8~10本
  • A
    水(かぶるくらい)
    適量
  • A
    大さじ1
  • たまねぎ
    180g(=中1個)
  • にんにく
    1片
  • しょうが
    20g
  • しろねぎ
    1本
  • B
    1.5L
  • B
    200cc
  • B
    いりこ
    8尾程度
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • じゃがいも(あればメークイン)
    350g(=2~3個)
  • 白菜キムチ
    50g
  • コチュジャン
    大さじ2
  • 味噌
    大さじ1
  • C
    しょうゆ
    小さじ1
  • C
    砂糖
    小さじ1/2前後
  • C
    少々
  • C
    白こしょう
    少々
  • 青ネギ(小口切り)
    適量
  • えごまの葉
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ・たまねぎは2cm幅のくし形に切る。 ・にんにくは芯を除いてつぶす。 ・しょうがは皮を付けたまま、薄切り。 ・白ねぎは1cm幅に斜めに切る。 ・いりこは頭とはらわたを除いて、お茶パックに入れる。 ・じゃがいもは皮をむいて大きく切る。(まるごとでも)

  • 1

    鍋にスペアリブ、Aを入れてひと煮立ちさせて湯を捨てる。

  • 2

    一度鍋を洗い、①のスペアリブ、たまねぎ、にんにく、しょうが、白ねぎ、Bを入れて30分ほど蓋を少し開いて弱火で煮る。

  • 3

    メークインを加えて更に20分ほど煮る。

  • 4

    いりこのパックを取り出し、キムチ、コチュジャン、みそを加えて10分ほど、蓋を開けて煮る。

  • 5
  • 6

    青ネギを散らし、えごまの葉を添える。

ポイント

※じゃがいもは煮崩れしないように途中で加えます。品種はメークインが崩れにくいです。 ※鍋の中が軽くコトコトするくらいの火加減で煮ます。

広告

広告

作ってみた!

質問