レシピサイトNadia
デザート

【缶詰使用・生クリームなし】パイナップルのミルクプリン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10ゼラチンをふやかす時間は除く

缶詰のパイナップルでとろ~りミルクプリン。ゼラチン少な目でゆるめに作り、昔食べたあのおやつのように。 生クリームも使わないので、手軽に作れます。

材料2人分(2~3人分)

  • 粉ゼラチン
    2g
  • 冷水
    10㏄(=大さじ2/3)
  • 牛乳
    200㏄
  • 砂糖
    大さじ3
  • パイナップル
    4切れ(缶詰・スライス輪切り)

作り方

  • 下準備
    ・粉ゼラチンは冷水に振り入れて混ぜ、10分~置いてふやかしておく。

  • 1

    牛乳を耐熱容器に入れて電子レンジで600W2分ほど加熱して温め、砂糖を入れて溶かしたら、粗熱を取る。 (湯気がなくなる程度に。冷ましすぎると後から入れるゼラチンが溶けにくくなります)

    【缶詰使用・生クリームなし】パイナップルのミルクプリンの工程1
  • 2

    パイナップルをそれぞれ8等分の放射状に切って、お好みでフォークで粗く潰す。 (フォークでつぶすとミルクプリンの部分と味がなじみやすくなりますが、これはほんとにお好みです)

    【缶詰使用・生クリームなし】パイナップルのミルクプリンの工程2
  • 3

    【1】の粗熱が取れたら、ふやかしたゼラチンを入れて余熱で溶かし、【2】のパインも入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。

    【缶詰使用・生クリームなし】パイナップルのミルクプリンの工程3
  • 4

    スプーンですくって器に盛り付ける。

ポイント

〇生のパイナップルだと、タンパク質分解酵素によりゼラチンが固まりにくいで、缶詰を使っています。 〇いちごでもおいしいです。

広告

広告

作ってみた!

質問