DHAなど栄養価の高いさばを使った簡単おかずです。 さばは骨なしの物を使うと、子どもからお年寄りまで骨を気にせず食べやすいですよ。 さばと香味ソースの相性も抜群! 白いご飯が進む味です。
フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、さばに片栗粉をまんべんなくまぶして、フライパンに入れ焼く。 両面こんがり焼けたらお皿に取り出しておく。 フライパンの汚れをペーパータオルで拭き取る。
同じフライパンにごま油を入れ弱火で熱し、みじん切りの長ねぎ、にんにく、しょうがを入れ、香りが出たら調味料A しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1.5、酢大さじ1.5を加え、沸騰したら火を止める。
さばの上に2の香味ソースをかけ、水気を取った白髪ねぎをのせる。
●ピリ辛味にしたいときは、香味ソースを作る際に輪切りにした唐辛子を一緒に入れて炒めると良いです。 ●さば以外の魚でも代用可能です。
レシピID:366428
更新日:2025/01/31
投稿日:2018/10/02