お気に入りに追加
(287)
DHAなど栄養価の高いさばを使った簡単おかずです。 さばは骨なしの物を使うと、子どもからお年寄りまで骨を気にせず食べやすいですよ。 さばと香味ソースの相性も抜群! 白いご飯が進む味!
ピリ辛味にしたいときは、香味ソースを作る際に輪切りにした唐辛子を一緒に入れて炒めると良いです。 さば以外の魚にも合いますし、お肉料理にもおすすめです。
サバは半分に切り、キッチンペーパーで水気をしっかり拭いておく。 長ねぎの白い部分は白髪ねぎにして水にさらしておく。 残りはみじん切りにする。 にんにく、しょうがもみじん切りにする。
フライパンにサラダ油を入れ熱し、サバに片栗粉をまんべんなくまぶして、フライパンに入れ焼く。 両面こんがり焼けたらお皿などに取り出しておく。
フライパンをキッチンペーパーでさっと拭き、ごま油を入れ、みじん切りの長ねぎ、にんにく、しょうがを入れ熱し、香りが出たら調味料A しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1.5、酢大さじ1.5を加え、沸騰したら火を止める。
お皿に盛りつけたさばの上に2の香味ソースをかけ、水気を取った白髪ねぎをのせて完成!
366428
松田みやこ
管理栄養士/フードコーディネーター/豆乳マイスター"プロ" ワーママ&ワンオペ育児の環境が多いこともあり、子育てをしながらでも「手軽だけどこどもが喜ぶ 身体に優しい簡単レシピ」をご紹介しています。 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのレシピ開発、撮影、スタイリングなどを行っています。 その他保有資格:幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました! 【こどもと作るヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。