お気に入り
(77)
手軽なホットケーキミックスで作る、簡単スコーンです。 捏ねずに切るように混ぜるなど、ポイントをしっかりおさえれば おうちでもお店で売られているような、腹割れスコーンが出来ちゃいますよ。 朝ごはんやおやつのシーンなどにぜひお試しください!
●バターは有塩、無塩どちらでもOK! ●チョコチップを混ぜて焼いてもおすすめです。 ●甘さは控えめなので、お好みでジャムなどをつけてどうぞ。 *一部工程を見直しました(2021年7月23日)
・卵はボウルに割り入れ、溶きほぐしておく。
FPの容器の中にホットケーキミックス、バターを入れ、バターがサラサラになるまでかける。 ボウルに移し、卵、無調整豆乳(又は牛乳でもOK)、塩を加え、ヘラで切るように混ぜる。
大きく切ったラップの上に取り出し、一塊になるようラップにくるむ。 *写真のようにポロポロしていている状態のままで大丈夫です。
生地がまとまるまで、折りたたんで軽く伸ばしを繰り返したら、ラップを広げ、生地の上に薄く打ち粉を振り、その上に同じ大きさぐらいのラップを重ねる。 ラップの上から綿棒で2.5cmの厚みの伸ばし、生地の上に広げたラップ外し、お手持ちのコップなどで型抜きする。
オーブンシートを敷いた天板の上に並べ、無調整豆乳(又は牛乳でもOK)を刷毛で薄く塗り、オーブンに入れて200℃に余熱したオーブンに入れ、約15分~20分焼く。
376627
2022/08/14 20:25
2021/12/21 12:43
2021/01/05 14:21
松田みやこ
管理栄養士・フードコーディネーター
管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。