お気に入りに追加
(70)
朝ごはんやおやつなどにおすすめの簡単スコーンです。 ホットケーキミックスを使用するので、材料も揃えやすく手軽です。 捏ねずに切るように混ぜることで、サクサクの食感が出ます。 沢山作って冷凍保存も可能ですよ。
●チョコチップを混ぜて焼いてもおすすめです。 *一部工程を見直しました(2021年7月23日)
・ホットケーキミックスはボウルに入れる。 ・バターは小さくダイスカット状に切る。 ・卵はボウルなどに割り入れ、溶きほぐしておく。 ・オーブンは200℃に予熱しておく。
FPの容器の中にホットケーキミックス、バターを入れ、バターがサラサラになる程度までFPにかける。 ボウルに移し、卵、豆乳(又は牛乳でも)、塩を加え、ヘラで切るようにさっと混ぜる。
大きく切ったラップの上に取り出し、一塊になるようラップにくるむ。 *写真のようにポロポロしていている状態のままラップでひとまとめにする。
4~5回、折りたたんで軽く伸ばしを繰り返したら、ラップを広げ、生地の上に薄く打ち粉を振り、その上に同じ大きさ程度のラップを重ねる。 ラップの上から綿棒で2.5cm程度の厚みの伸ばし、生地の上に広げたラップ外し、お手持ちのコップなどで約10個分程度型抜きする。
オーブンシートを敷いた天板の上に並べ、豆乳(又は牛乳でも)を刷毛で薄く塗り、オーブンに入れて約15分~20分焼いたら完成。
甘さは控えめなので、お好みでジャムなどをつけてどうぞ。
オーブンシートを敷いた鉄板の上に並べ、豆乳(又は牛乳でも)を刷毛で薄く塗り、オーブンに入れて約15分~20分焼いたら完成。
376627
松田みやこ
管理栄養士/フードコーディネーター/豆乳マイスター"プロ" ワーママ&ワンオペ育児の環境が多いこともあり、子育てをしながらでも「手軽だけどこどもが喜ぶ 身体に優しい簡単レシピ」をご紹介しています。 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのレシピ開発、撮影、スタイリングなどを行っています。 その他保有資格:幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました! 【こどもと作るヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。