お米に純正ごま油を混ぜてから炊くと、まるでおこわのようにつやつやモチモチに♪そしてその他の調味料はしょう油と砂糖だけなのに、ちゃーんと中華味になってくれます。具は事前に調理しなくてOK。お米を浸水している間に切ったり下味をつけたりして、生のままお米と一緒に炊飯器へ。炊いているときのごま油の香りもたまらないですよ!
米は洗って30分浸水する。その間に、たけのこ、しいたけ、にんじんを1cm角に切る。しょうがは千切りにする。豚肉は1㎝角に切ってボウルに入れ、Aとしょうがを入れてもみ込む。
米の水をしっかりと切って炊飯器の内釜に入れ、純正ごま油を加えて全体を混ぜ合わせたら、1のたけのこ、しいたけ、にんじんを加え、豚肉もつけダレごと入れる。
通常の水加減をして炊き、炊き上がったらさっくりと混ぜ合わせる。器にもりつけ香菜を飾る。
具はお好みでOK。他鶏肉、油揚げ、ネギなども合います。
レシピID:124437
更新日:2015/02/24
投稿日:2015/02/24
2021/05/05 19:27