レシピサイトNadia
    主食

    味噌が隠し味の「シャケと根菜のトリュフチーズ釜飯」

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10調理時間は、浸水や炊く時間を除いています

    鮭とチーズ、そしてバターが入り濃厚な味わいに。そして根菜を入れることでホクホク感もプラス。そこに加えて味噌を隠し味にそっと入れる…と、えらい足し算な釜飯になりましたが食べ応え、酒のつまみ感が大幅に強化された釜飯になりましたのでよろしければお試しくださいませ。

    材料2人分

    • 1合
    • サツマイモ
      40g
    • レンコン
      30g
    • ひと切れ
    • カマンベールチーズ
      15g
    • バター
      8g
    • A
      白ワイン
      大さじ1
    • A
      醤油
      小さじ1
    • A
      味噌
      小さじ1
    • A
      コンソメキューブ
      1個(5g)
    • A
      少々
    • A
      コショウ
      ひとつまみ
    • トリュフオイル
      小さじ1

    作り方

    • 下準備
      米は洗って浸水させておき、サツマイモはさいの目切り、レンコンは薄めの半月切り、カマンベールチーズはほどよくちぎっておく。

    • 1

      【釜の場合】:浸水させた米を釜に入れてから、水を170~190mlくらいを目安に入れる。(水の量はお好みで調整してください)A 白ワイン大さじ1、醤油小さじ1、味噌小さじ1、コンソメキューブ1個、塩少々、コショウひとつまみの調味料等を加えて軽く混ぜ、サツマイモ、レンコン、鮭、カマンベールチーズ、バターをのせ、固形燃料に着火、炊飯する 【土鍋の場合】:浸水させた米を土鍋に入れてから、水を170~190mlくらいを目安に入れる。(水の量はお好みで調整してください)A 白ワイン大さじ1、醤油小さじ1、味噌小さじ1、コンソメキューブ1個、塩少々、コショウひとつまみの調味料等を加えて軽く混ぜ、サツマイモ、レンコン、鮭、カマンベールチーズ、バターをのせる。鍋の蓋をした状態で中火にかけ、水が沸騰したら火を弱火にし15分くらいご飯を炊く。蓋を開け水がなくなっていたら炊き上がり(蒸気が上がらなくなるタイミングが目安です)。 【炊飯器の場合】:浸水した米を炊飯器の内釜に入れてからA 白ワイン大さじ1、醤油小さじ1、味噌小さじ1、コンソメキューブ1個、塩少々、コショウひとつまみの調味料等を加え一合分の目盛り少し下くらいまで水を入れたら軽く混ぜる。用意したサツマイモ、レンコン、鮭、カマンベールチーズ、バターをのせて普通に炊飯する。

    • 2

      炊きあがったらトリュフオイルを回しかけ、底からひっくり返すようにふわっと切るように混ぜ、蓋をして10分蒸らしたら取り出し器に盛る。

    ポイント

    香ばしさをプラスするために皮目を炙ってから炊き込むのもおすすめです。

    作ってみた!

    質問