レシピサイトNadia

これからの季節に!ニョッキ風じゃが芋餅入りビーンチャウダー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

大豆、小豆、金時豆がたっぷり入った栄養たっぷりのビーンチャウダーに北海道のソウルフードじゃがいも餅を入れました。 これからの肌寒い季節にピッタリのスープです!

材料(2人分)

  • A
    大豆(水煮)
    大匙2
  • A
    小豆(水煮)
    大匙2
  • A
    金時豆(水煮)
    大匙2
  • A
    ベーコン厚切り
    20g
  • A
    玉ねぎ
    1/4個
  • A
    人参
    1/3個
  • A
    牛乳
    300cc
  • A
    100cc
  • A
    小麦粉
    大匙2
  • A
    顆粒コンソメ
    大匙1/2
  • A
    バター
    大匙1
  • A
    適量
  • A
    こしょう
    適量
  • B
    じゃが芋
    1個
  • B
    牛乳
    大匙1
  • B
    パルメザンチーズ
    大匙1
  • B
    片栗粉
    大匙1
  • B
    マヨネーズ
    大匙1
  • B
    オリーブオイル
    適量

作り方

  • 下準備
    グループA 玉ねぎ、人参をみじん切りにし、ベーコンは細切りにしておく。 グループB じゃが芋の皮を剥き、さいの目に刻みラップをして電子レンジ600Wで柔らかくなるまで5分程度加熱する。

  • 1

    鍋にバターをしき、玉ねぎ、人参、ベーコンを炒める。

  • 2

    玉ねぎがしんなりしてきたら小麦粉を加えて炒め、全体に混ざったら牛乳、水を加える。

  • 3

    2に大豆、小豆、金時豆を加えひと煮立ちさせたらコンソメ、塩、こしょうで味を調える

  • 4

    加熱したじゃが芋をフォークの背などで潰し、牛乳、パルメザンチーズ、片栗粉、マヨネーズを加え全体を混ぜる。

  • 5

    手にオリーブオイルを付け、4を一口大のコイン型に成型する。

  • 6

    オーブントースター(オーブンなら210℃)で5を表面がこんがりするまで約10分程加熱する。

  • 7

    食べる直前に4のスープへ6を入れて皿に盛る。

ポイント

豆の水煮を作る際、小匙1程度の塩を加え煮含め下味を付けるとそのままでも美味しい御豆がより一層美味しく頂けます!!

広告

広告

作ってみた!

質問