ポン酢のさっぱり、ラー油のピリ辛、卵黄のコクという酸味がいいバランスで最高のおつまみです!漬けだれはポン酢とラー油、砂糖を混ぜるだけなのでとても手軽なのに、未知のおいしさ。これは、“とりあえずの一皿”にはもってこいのおつまみです。 おつまみだけじゃなく、たれやにらご飯にのせて崩しながら食べるのがおすすめです。
■ラー油、にらの量はお好み調整してください。 ■卵のゆで加減はお好みでどうぞ♪ ■冷蔵庫で保存し、2~3日以内に食べきるようにしてくださいね。
卵はお好みのゆで加減でゆで卵にする(写真は沸騰したお湯に冷蔵庫から出してすぐの卵を入れてきっかり6分半。ゆであがったらすぐ冷やす。柔らかいのでしっかりと冷やさないと殻をむくときに崩れます)
ジッパー袋にA にら1/2束、ポン酢大さじ4、ラー油、砂糖大さじ1、白ごま大さじ1を混ぜ合わせ、ゆでた卵を入れてしっかりと空気を抜いて口を閉じる。 冷蔵庫でひと晩寝かせるとしっかりと味がしみ込みます。
ポン酢のさっぱり、ラー油のピリ辛、卵黄のコクという酸味がいいバランスで最高のおつまみです!
382631
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。