レシピサイトNadia
    主菜

    山椒が隠し味まんまる可愛い里芋コロッケ♪

    • 投稿日2019/08/23

    • 更新日2019/08/23

    • 調理時間35

    鶏ひき肉でさっぱり山椒がほのかに香る上品な里芋のコロッケ♬今回はお月見バージョンの盛り付けで!じゃがいもとは一味違います♪

    材料3人分10個分

    • 里芋
      4.5個
    • ごま油
      大さじ1
    • 鶏ひき肉
      200~250g
    • 山椒
      小さじ1/3
    • A
      醤油
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      顆粒和風だしの素
      小さじ2
    • 小麦粉
      大さじ2程度
    • 溶き卵
      1個分
    • パン粉
      適量
    • 揚げる用の油
      適量

    作り方

    ポイント

    里芋をしっかり茹でることです、火力、鍋の大きさは 各家庭でちがいますやので、10分はあくまで目安です

    • 里芋の皮をむき3センチ代の大きさに切る

    • 1

      鍋に水から切った里芋を入れ10分ぐらい、串がすっと通る柔らかさまで茹でる

      工程写真
    • 2

      フライパンにごま油を熱し鶏ひき肉を炒め6割炒まった時点でA 醤油大さじ2、みりん大さじ2、顆粒和風だしの素小さじ2の調味料を入れて汁気がなくなるまで炒める

      工程写真
    • 3

      茹で上がった里芋をザルに取り 鍋にもどし、水分がとぶように 軽く炒め、コンロから下ろして 麺棒の先などでかるくつぶす

      工程写真
    • 4

      ②の炒めた挽肉を③の鍋に入れ山椒を加え均一になるよう混ぜる 少し粗熱がとれたら熱いうちに 丸めてバッターなどに並べておく

      工程写真
    • 5

      小麦粉をつけて、溶き卵→パン粉を 付ける(溶き卵をつける手とパン粉を付ける手を変えると手につきにくい)

      工程写真
    • 6

      フライパンに揚げる用の油を入れ中火で180度に加熱し コロッケを入れ、箸で時々ころがし全体が きつね色になるまで揚げる。 揚げ上がったコロッケを バットにキッチンペーパーを引いた 上にあげ、軽く油を切って 盛り付け完成 今回はお月見バージョン

      工程写真
    • 7

      丸い食べ物並べ方

      工程写真
    レシピID

    379307

    質問

    作ってみた!

    「コロッケ」の基本レシピ・作り方

    関連キーワード

    「里芋」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    mayumillion
    • Artist

    mayumillion

    料理研究家

    • フードコーディネーター

    プロフィールご覧頂きありがとうございます 料理研究家/フードコーディネーター ✴︎✴︎旬を楽しむ おもてなし家庭料理✴︎✴︎ mayumillion (マユミリオン)と申します 作る方も食べる方も笑顔にするような “心豊かになる 幸せレシピ”をモットーに 身近な食材で美味しく健康的で華やかな 「旬を楽しむ おもてなし家庭料理」を発信 ✴︎野菜多めのデリ風お惣菜&マリネ ✴︎作りたくなる高見えメイン ✴︎至福のおつまみ ✴︎漬けて焼くだけオーブン料理 ✴︎旬の果実でヘルシースイーツ レシピ開発/写真提供/コラム執筆/スタイリング/雑誌掲載/商品PR動画出演など 食に関する仕事に幅広く従事しています 毎日の料理が楽しくなるよう 簡単に手に入る少ない材料や調味料でも 美味しく健康的な料理をご紹介しています 《料理は目で食べる》と言われるぐらい 見た目も大事! 元ネイリスト、アパレルデザイナーの センスを活かして 華やかにおしゃれに見えるよう 食材の配色や盛り付けを工夫 また、フランスに住んでいたことと 旅行が好きなので、 いろんな国の料理を作るのも好きです 日本人にも食べやすく、日本の材料でも 作れるようアレンジした海外の料理など いろんなお料理やスイーツのレシピを アップしていきたいと思います🎶 よろしくお願いします😊 Instagram→@mayumillion

    「料理家」という働き方 Artist History