節約レシピなのに豪華な コスパ最高のサラダ! 鶏むね肉はレンチンで簡単調理♪ タンパク質も野菜も摂れて一品で大満足! ピリ辛なタレが絡んだ鶏むね肉に まろやかな半熟たまごがくせになる美味しさ♪ ネギの風味とシャキシャキの豆苗の食感も 最高のデリサラダです♡
下準備
【半熟卵作り方】
・鍋にいっぱいの水を沸かす
お酢を小さじ1(分量外)入れる
・冷蔵庫から出したての卵を一つずつ素早く入れる
サイズ別でL7分半 M7分 S6分半
卵を入れたらすぐに計って茹でる
・お箸で卵をゆっくり回しながら
茹でる
・氷水にとり3分つける
・殻全体に軽くヒビをいれ、
流水の中で(台所の水を流しながらその中で)
殻をむく
鶏むね肉は両面に数箇所フォークで穴をあける。 耐熱容器に入れA 酒大さじ1、塩小さじ1/4、砂糖小さじ1/2をすり込み、ラップをして 電子レンジ(500W)で3分30秒加熱。一度取り出し ひっくり返してラップをし、 さらに電子レンジ(500W)で3分加熱。 ラップをしたまま5分蒸らす。
1を蒸らしている間に、 ・豆苗の根を切り落とし、5cmの長さに切りそろえる。 ・長ネギは斜め薄切り。 ・B ポン酢大さじ4、コチュジャン小さじ1、はちみつ小さじ2、オイスターソース大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、ラー油小さじ1と1/2を大きめのボウルで混ぜ合わせる。 混ぜ合わせたタレは大さじ2を最後の仕上げに取っておく。
・2のボウルに、鶏むね肉を繊維にそって、食べやすい大きさに、手でさいて加える。タレとよく混ぜ合わせる。 ・2の豆苗と長ネギを加え全体的に混ぜ合わせる。
【盛り付け】 ・3を器に中央が高くなるように、こんもり盛り付る。 ・ゆで卵を適当な大きさに切り盛り付ける。 ・白いりごまをふりかける。 ・残しておいたタレを卵や全体にかける。
※卵のサイズと重さ 殻つきのままで・Lサイズ64g〜70g未満・Mサイズ58g〜64g未満・Sサイズ46g〜52g未満 ※辛いものが苦手な方はコチュジャン小さじ1を味噌小さじ1/2に、ラー油を同量のごま油に変更して下さい。 ※豆苗は水菜で代用できます。
レシピID:435020
更新日:2022/04/07
投稿日:2022/04/07
2024/08/13 18:30
2024/08/08 10:04
2024/03/01
2024/03/01
2024/03/01
広告
広告