旬のアスパラガスに生ハムを巻きパン粉を付けて焼き上げました。 ソースはオランデーソースをバターの代わりにオリーブオイルを使い、タバスコを加えたソース。湯煎にかけてとろみをつけましたよ。 アスパラがすをおめかしして最高に美味しいごちそうに。おもてなしにも◎
下準備
アスパラガスは根本から5cmをピーラーで皮をむき、フライパンに入る長さに根本から数センチカットする
【ソースをつくる】 耐熱ボウルにA 卵黄1個分、ディジョンマスタード小さじ1/3、塩少々、レモン果汁小さじ1/2を入れ混ぜ合わせ、オリーブオイル(ソース用)を3回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。 湯煎にかけてとろみがつくまで混ぜ合わせるお好みでタバスコを加え混ぜる。
生ハムを2枚少し重ねて置く。表面に薄力粉をまぶしアスパラを1本置きくるくると生ハムを巻きつける。
余った卵白をよく溶き2につけてパン粉をまぶす。
フライパンにオリーブオイル(焼く用)とバター(10g)を加え弱火で加熱。バターが溶けて細かな泡が出てきたら、3のアスパラを並べで3分程度焼き色がつくまで弱火でじっくり焼く。
器に1のソースを塗り広げ4のアスパラをのせて、お好みでパプリカパウダーをふる。
下準備で切り落としたアスパラは4で一緒に焼きます。つまんで下さい。 工程1:とろみをつけなくていい方は湯煎にかけなくても大丈夫です。生ハムに塩味がしっかりあるのでソースに加える塩はほんの少しにして下さい。
レシピID:480046
更新日:2024/03/24
投稿日:2024/03/24
広告
広告
2024/10/31 18:45
2024/10/30 16:19
2024/08/14 16:30
2024/07/15 17:29
2024/03/24 19:11
広告
広告
広告