レシピサイトNadia
主菜

レンチン8分で完成!子供が喜ぶ【ケチャップ味の豚こま酢豚】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

失敗する方が難しいくらいに簡単!豚こまを使ったほんのり甘酸っぱい酢豚風レシピ。でも酸っぱ過ぎないのでお子様でも美味しく食べられますよ! 残り野菜をたっぷり入れてどうぞ。

材料2人分

  • 玉ねぎ
    1/2個
  • しめじ
    1/2房
  • ピーマン
    2個
  • パプリカ
    1/2個
  • A
    豚こま切れ肉
    200g
  • A
    ケチャップ
    大さじ2
  • A
    大さじ1/2
  • A
    砂糖、鶏がらスープの素、醤油、酒
    各小さじ2
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • A
    塩、こしょう
    各ひとつまみ

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは薄切り、しめじは石づきを取る。ピーマンとパプリカは細切りにする。

  • 1

    レンジ対応の耐熱容器にA 豚こま切れ肉200g、ケチャップ大さじ2、酢大さじ1/2、砂糖、鶏がらスープの素、醤油、酒各小さじ2、片栗粉小さじ1、塩、こしょう各ひとつまみを入れてよく揉み込み、切った野菜を加えて全体をざっくり混ぜる。

  • 2

    1にふんわりとラップをかけてレンジ(600w)で5分加熱し、全体をしっかり混ぜる。

  • 3

    再びラップをかけて3分加熱したらタレを絡めるようによく混ぜる。

ポイント

豚肉がなるべく上になるように混ぜて、さらに豚肉を容器の中央を避けて外側に並べると火の通りが早くなります。 玉ねぎはなるべく薄切りで切るとしっかり火が通り、甘みが増します。耐熱容器はなるべく深い物を使うと混ぜやすいので、あれば耐熱ボウルがおすすめ。

広告

広告

作ってみた!

質問

奥田和美(たっきーママ)
  • Artist

奥田和美(たっきーママ)

料理研究家

  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト

広告

広告