レシピサイトNadia
副菜

包丁不要!材料1つでふわふわサクサク【長芋のたこ焼き風】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

長芋はすりおろさずに、叩いてサクサク部分を残して焼いてみました。 ふわふわでサクサク!紅しょうがとソースでまるでたこ焼き。 紅しょうがはお好みで。あれば入れるのがおすすめですが、なくても美味しい。 ヘルシーでお腹いっぱい! おやつやおつまみにめっちゃ簡単です。

材料2人分

  • 長芋
    300g(20cmくらい)
  • サラダ油
    大さじ1
  • ソース、かつお節、青海苔
    適量
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    和風顆粒だしの素
    小さじ1
  • A
    刻み紅しょうが
    20g(なくても可)

作り方

  • 下準備
    厚手のポリ袋に皮をむいた長芋を入れて口を閉じ、麺棒などで叩いて潰す。

    包丁不要!材料1つでふわふわサクサク【長芋のたこ焼き風】の下準備
  • 1

    長芋の入った袋にA 片栗粉大さじ2、和風顆粒だしの素小さじ1、刻み紅しょうが20gを入れてしっかり口を閉じ、よく揉んで全体に馴染ませる。

    包丁不要!材料1つでふわふわサクサク【長芋のたこ焼き風】の工程1
  • 2

    サラダ油を中火で熱したフライパンに、1をスプーンですくって落とし、両面こんがり焼く。

    包丁不要!材料1つでふわふわサクサク【長芋のたこ焼き風】の工程2
  • 3

    器に盛ってソース、かつお節、青海苔をかける。

ポイント

長芋は完全に潰さなくても大丈夫、むしろ多少固形が残っていた方がもちもちの中にサクサクが入ってより美味しくなります。 ただ、ある程度小さくなるまで叩いて下さいね。

作ってみた!

  • にこ
    にこ

    2024/12/10 19:34

    長芋のサクサク食感がとっても良かったです‼️ 長ネギも入れてよりお好み焼きに近くなりました^ ^ 長芋で作ったの?とビックリされました^ ^ お弁当のおかずにもぴったりでした^o^
    にこの作ってみた!投稿(包丁不要!材料1つでふわふわサクサク【長芋のたこ焼き風】)

質問