注目ワード
お気に入り
(71)
印刷する
埋め込む
メールで送る
混ぜて丸めて茹でるだけ! 簡単にもっちもちのよもぎ団子が作れます! お花見などの行楽にオススメのレシピです♪
下準備◎鍋にお湯を沸かす。 ◎茹でたお団子を取り上げるための冷水をボウルに用意する。
ボウルにA 白玉粉100g、よもぎ粉4g、水100gの材料を入れて、手で捏ねる。 生地がパサつくような、耳たぶくらいの硬さになるまで水を追加する。
生地を12等分にし、丸めて沸騰したお湯で茹でる。 お団子が浮いてから1〜2分茹でたら、冷水に取り上げる。
材料B きな粉大さじ4、砂糖大さじ2、塩ひとつまみをよく混ぜたものをお団子に添える。
☆ お団子の生地はなめらかになるまでしっかり捏ねて下さい。
レシピID:409874
更新日:2021/03/29
投稿日:2021/03/29
広告
♪♪maron♪♪/青木ゆかり
料理家
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
2020/03/17
2019/09/13
2018/04/06