レシピサイトNadia
主菜

甘辛味でご飯がとまらない♡【牛肉といんげんのバター醤油炒め】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

牛肉といんげんに甘辛いタレを絡めて炒めたご飯に合うおかずです! フライパンで簡単にバランスのよい一品が作れます♪ Instagram→@maron.kitchenに作り方の動画を載せています

材料2人分

  • 牛肉
    200g(レシピはバラ肉使用)
  • いんげん
    10本
  • 玉ねぎ
    1/2玉
  • バターまたはマーガリン
    10g
  • 2個
  • サラダ油
    大さじ1
  • A
    酒・醤油
    各大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/2(顆粒タイプ)
  • 塩コショウ
    各少々

作り方

  • 下準備
    ◎いんげんのすじがある場合は、つまんでとる。 ◎ヘタ側を揃えて切り落とし、食べやすい大きさに切る。 ◎玉ねぎはくし切りにする。 ◎A 酒・醤油各大さじ1、砂糖小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2を合わせる。 ◎卵を溶く。

    甘辛味でご飯がとまらない♡【牛肉といんげんのバター醤油炒め】の下準備
  • 1

    フライパンにサラダ油を熱し、溶いた卵を半熟状に炒めたらいったん取り出す。

    甘辛味でご飯がとまらない♡【牛肉といんげんのバター醤油炒め】の工程1
  • 2

    フライパンにバターまたはマーガリンを溶かし、中火で牛肉を炒める。

    甘辛味でご飯がとまらない♡【牛肉といんげんのバター醤油炒め】の工程2
  • 3

    牛肉の色が変わり始めたら、玉ねぎを加えて炒める。

    甘辛味でご飯がとまらない♡【牛肉といんげんのバター醤油炒め】の工程3
  • 4

    玉ねぎに軽く火が通ったら、いんげんを加えて全体に火が通ったらA 酒・醤油各大さじ1、砂糖小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/2を一気に加えて絡めながら炒める。

    甘辛味でご飯がとまらない♡【牛肉といんげんのバター醤油炒め】の工程4
  • 5

    工程1の卵を戻し、お好みで塩コショウする。

    甘辛味でご飯がとまらない♡【牛肉といんげんのバター醤油炒め】の工程5

ポイント

牛肉は細切れ肉などでも美味しく作っていただけます。 豚肉で代用していただいても同様に作っていただけます。

広告

広告

作ってみた!

  • ♪♪maron♪♪/青木ゆかりArtist
    ♪♪maron♪♪/青木ゆかり

    2023/03/31 17:21

    お返事遅くなり申し訳ございません。 卵を入れなければ、冷蔵庫で2-3日日持ちします^^
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/03/23 22:07

    日持ちはどのくらいですか?

質問