印刷する
埋め込む
メールで送る
お酒のお供にぴったりな一品 しっかり漬込むとまるでチーズ・ワインにも合います
下準備木綿豆腐に倍の重しをして冷蔵庫の中で一昼夜水切りをする
味噌以外の調味料A 砂糖大さじ2、みりん大さじ2、日本酒大さじ2を合わせて小鍋に入れ、沸騰したら火を止めて冷ます
味噌に2を加えて、泡立て器やヘラを使ってよく混ぜ合わせる
水切りした木綿豆腐をガーゼで包み、合わせ味噌を全面に塗ってタッパーに入れて冷蔵庫で1~2昼夜漬ける
食べる際、ガーゼから取り出して横に半分に切ってから7~8mmの厚さに切って盛りつける
水切りと漬込み時間で好みの仕上がりにできます(調理時間は水切り・漬込み時間省いています) 豆腐の旨味を味わうなら一昼夜、濃厚な味噌の味わいを楽しむなら二昼夜以上漬けるとよいでしょう 漬けた後の味噌は炒め物の調味料として活用できます
レシピID:1704
更新日:2012/12/13
投稿日:2012/12/13
広告
ひな
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
ささみでヘルシーに!【米粉de鶏天】冷めても美味しいコツを紹介♪
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
2025/03/17
2025/03/16
2025/02/28
2025/02/21