レシピサイトNadia
    副菜

    まるでチーズ?!豆腐の味噌漬け

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10豆腐の水切り・漬ける時間は除く

    豆腐がまるでフレッシュチーズの様な口溶けとコクに!生姜の効いた甘味噌でお酒が進んじゃう!豆腐一丁分なのでたっぷりできてコスパ抜群。小さく切って、サラダやサンドイッチ、卵かけごはんにもオススメ。バターで焼いても美味しいですよ。

    材料10人分

    • 木綿豆腐
      1丁
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      大さじ½
    • B
      味噌
      大さじ4
    • B
      生姜(すりおろし)
      1片
    • B
      しょうゆ
      大さじ1
    • B
      砂糖
      小さじ1
    • クラッカー
      適量
    • 黒胡椒
      適量

    作り方

    • 下準備
      木綿豆腐を横半分に切り、キッチンペーパーで何重かにくるんだら重石をして冷蔵庫で2時間〜1日水切りをする。※途中に2〜3度キッチンペーパーをかえるとよりしっかりと水気が切れてチーズに近い食感になります!

      まるでチーズ?!豆腐の味噌漬けの下準備
    • 1

      【漬けダレを作る】 A みりん大さじ1、酒大さじ½をフライパンで煮切り、アルコールを飛ばしたらB 味噌大さじ4、生姜(すりおろし)1片、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1を加えよく溶かし、とろみがつくまで弱火で煮詰め粗熱をとる

    • 2

      水切りした豆腐の全体に【1】をかけ、ラップで包んで冷蔵庫で1日~2日漬けたら完成!

      まるでチーズ?!豆腐の味噌漬けの工程2
    • 3

      豆腐の表面についている味噌を拭って、食べやすい大きさに切る。クラッカーにのせ、黒胡椒をかけて召し上がれ! 【保存】 密閉容器に入れ冷蔵で5日保存可能。

      まるでチーズ?!豆腐の味噌漬けの工程3

    ポイント

    ◆水切りは1日をオススメします!水分が抜けることでよりチーズ感が出ます。 ◆余った味噌はご飯のお供に、炒め物にも使えますよ!

    作ってみた!

    • 417654
      417654

      2021/07/04 20:58

      最近スーパーで見かける沖縄の島豆腐のように、既に水が抜けてるものでも作れるでしょうか?
    • Mary
      Mary

      2021/06/03 09:46

      ホームパーティのおつまみとして作ろうと考えています! 一緒にうずらの卵なんかも漬けてみてもおいしいでしょうか?
    • 98720
      98720

      2021/02/17 00:23

      2日漬けた後の賞味期限はどのくらいでしょうか?

    質問

    三浦ユーク
    • Artist

    三浦ユーク

    料理研究家・sopa i vida 統括兼メニュー開発責任者・元寿司職人(アメリカ)

    にゃでぃあのおすすめ!