レシピサイトNadia
    主菜

    \本格和食風だけどカンタン/サーモンとすり身のかぶら蒸し

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    見た目は本格的な和食ですが、意外と簡単に出来る1品料理です。 使うサーモンとすり身は少ないので驚く節約レシピでもあります!? 油も使いませんのでヘルシーですので作ってみてくださいね。

    材料3人分

    • カブ
      280g(※中2個)
    • カブの茎部分
      25g(※無くても大丈夫です)
    • 片栗粉
      小さじ2
    • A
      卵白
      1個分
    • A
      適量
    • サーモン
      80g
    • すり身
      80g(※鍋用のタラのすり身を使いました)
    • B
      つゆの素
      大さじ2(※濃縮2倍)
    • B
      大さじ1
    • 水溶き片栗粉
      適量(※片栗粉:水 1:1のもの)
    • 刻み青ネギ
      適量

    作り方

    • 下準備
      蒸し器の準備をする。

    • 1

      サーモンは皮と骨を取り大きめに切り、すり身と分量外の塩 適量と混ぜ合わせておく。

      \本格和食風だけどカンタン/サーモンとすり身のかぶら蒸しの工程1
    • 2

      カブの皮をむいて擦りおろし、ザルに入れて適度に水気を切る。 ※自然に水分を切って少し押すくらい カブの茎部分を小口切りにする。 ボウルに入れて片栗粉と混ぜ合わせる。

      \本格和食風だけどカンタン/サーモンとすり身のかぶら蒸しの工程2
    • 3

      A 卵白1個分、塩適量をしっかり目に泡立てて②に合わせる。

      \本格和食風だけどカンタン/サーモンとすり身のかぶら蒸しの工程3
    • 4

      大きめに切った耐熱のラップの中央に③を3等分・①を3等分乗せて巾着のように包む。

      \本格和食風だけどカンタン/サーモンとすり身のかぶら蒸しの工程4
    • 5

      湯気のあがった蒸し器に入れて10分蒸す。 蒸している間にB つゆの素大さじ2、水大さじ1を小鍋に入れて加熱して水溶き片栗粉でとろみをつける

      \本格和食風だけどカンタン/サーモンとすり身のかぶら蒸しの工程5
    • 6

      蒸しあがったら皿に盛り付けてタレをかけて刻み青ネギを添える。 中は熱々のサーモン&すり身です。

      \本格和食風だけどカンタン/サーモンとすり身のかぶら蒸しの工程6

    ポイント

    ●熱々で食べて欲しいので蒸している間にタレを用意してくださいね。

    作ってみた!

    質問