つるむらさきってスーパーではたまに見るけどなかなか手に取る事の少ない野菜だったりしますが、モロヘイヤのように粘り気もあるけどしっかりした茎の歯応えがよくて美味しい野菜。 栄養価もほうれん草より高いので試してみてくださいね!
ツルムラサキの茎と葉を分ける。
鍋にお湯を沸かし、茎を1分茹でる。
葉っぱも入れて更に1分茹でる。
茹で上がったら冷水に取り、水気を切って食べやすい大きさに切る。
ボールに入れ、しらす、だし醤油を入れて和える。
茹でる時は葉と茎を分けて茹でてくださいね! だし醤油はめんつゆでも代用可能かです。
レシピID:420805
更新日:2021/09/03
投稿日:2021/09/03
広告
広告
広告
広告
広告