お気に入り
(114)
ほんのりと甘いのでおやつにもなります。季節ごとにすだちや柚子など、別の柑橘で作るのも美味しいです。
沸騰させてしまうとボロボロになってしまうので弱火~中弱火位で調節しながら煮てください。 冷めてからも美味しいので汁ごと保存して3日間は美味しく食べられます。
さつまいもは1センチくらいの輪切りにし水にさらして5分ほど置く。レモンは皮をよく洗い5ミリ厚の半月切りにする。種があれば取り除く。
鍋に1のさつまいもと砂糖を入れ、水をかぶるくらい加え、中弱火で煮る。
沸騰させると皮が破れ崩れてしまうのでサツマイモが踊らないくらいの火加減でコトコト煮る。
15分ほど煮たらレモンを加え更に10分弱火で煮る。 火を止め煮汁ごと冷ます。
376072
両角舞
料理人として10年間修業を積んだ後、フードコーディネーターに転身。企業のレシピ開発や撮影スタイリングを多数手がける。 CX系めざましテレビのコーディネーターを5年間務めた他、タイ各地でのレストラン立ち上げに関わりメニュー考案、調理に携わる。現地での経験を活かし料理教室や料理イベントを主催。 2012年ELLE a tableフードバトルのグランドチャンピオン。漢方スタイリストの視点から作る薬膳も得意とする。