レシピサイトNadia
主菜

半熟きつね煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

子供ウケ抜群のきつね煮です。 お母さんが良く作ってくれた想い出の味(^^♪ 卵は半熟なのに、おあげにしっかり味をしみこませるには、煮かたに秘密があります!

材料4人分

  • 油揚げ
    2枚
  • 4個
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    150ml
  • A
    顆粒だし
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    油揚げは半分に切って、麺棒を転がして袋を開く。 2分程下ゆでして冷水にさらし、優しく水気を絞る。

  • 2

    袋の中に卵を入れて、爪楊枝でとじる。

  • 3

    鍋にA 砂糖大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1、水150ml、顆粒だし小さじ1/2を入れて中火にかけ、沸騰したら油揚げを入れる。蓋をせずに3分煮て、ひっくり返して2分煮る。火を止めてそのまま余熱を5分通す。

  • 4

    切り分けて器に盛る。

ポイント

油揚げに卵を入れる時は、計量カップなど口のついたカップを使うとこぼれにくいです。 余熱を使うと、おあげに味がしみ込みやすくなります。

作ってみた!

  • まゆの
    まゆの

    2024/12/24 23:42

    明らかに煮すぎたよね‪💧‬ お揚げのシミジュワ~に助けられたものの、口の中の水分 持ってかれる出来栄え(´・ω・`) ショボーン💔 素朴な懐かしい味で、とても美味しかったのに~~~💦 お揚げに色が付かないと染みた感じに思えない自己判断が、敗因です( ߹꒳​߹ ) 近々リベンジします💪✨
    まゆのの作ってみた!投稿(半熟きつね煮)

質問