レシピサイトNadia
主菜

煮て放っておく方法で軟らかに♪豚の角煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90

いつもの豚の角煮が煮て放っておくを繰り返すだけで、しっとり軟らかに作れます♪

材料2人分

  • 豚バラの塊り肉
    400g
  • 生姜
    1片
  • 長ねぎの青い部分
    1本
  • 2個
  • A
    350cc
  • A
    50cc
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    ストウブ鍋に豚肉がかぶるぐらいの材料外の水・スライスした生姜とネギを入れて弱火で30分煮て、さめるまでそのまま置いておく 卵を15分茹でる

    煮て放っておく方法で軟らかに♪豚の角煮の下準備
  • 1

    豚肉は好みの大きさにカットして、茹でタマゴは殻を剥く

    煮て放っておく方法で軟らかに♪豚の角煮の工程1
  • 2

    ストウブ鍋にAグループの材料全てと豚肉・タマゴを入れて弱火で30分煮て、30分たったら火を止めてそのまま15分ぐらい置いておく

    煮て放っておく方法で軟らかに♪豚の角煮の工程2
  • 3

    フタをとって中火で10分ぐらい煮汁がなくなるまで煮て、最後はタマゴは取り出して豚肉だけ照りを出すようにタレに絡めて出来上がり

    煮て放っておく方法で軟らかに♪豚の角煮の工程3

ポイント

全ての材料を入れて煮た後に煮汁に付けておくことで味が浸みてしっとり軟らかく仕上がります!!

広告

広告

作ってみた!

質問