レシピサイトNadia
  • 公開日2017/12/11
  • 更新日2017/12/11

冷蔵庫に常備したい!万能食品の玉ねぎヨーグルトを作ってみよう

玉ねぎヨーグルトって知っていますか? 美容効果も期待できる玉ねぎヨーグルトは、最近じわじわと人気が出ています。今回は、玉ねぎヨーグルトの作り方と、お料理への活用法をご紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

18

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

冷蔵庫に常備したい!万能食品の玉ねぎヨーグルトを作ってみよう

 

簡単に作れる万能食品「玉ねぎヨーグルト」

玉ねぎヨーグルトとは、玉ねぎとヨーグルトを混ぜただけの万能食品です。

玉ねぎには水溶性食物繊維が豊富に含まれていて、ヨーグルトには乳酸菌が豊富に含まれています。これらの栄養素が腸内の善玉菌のエサになることで、善玉菌が活性化し、腸内環境が整います。腸内環境が整うことで、便秘や軟便が改善され、肌が健康になることが期待できるのです。

玉ねぎヨーグルトはまだあまり馴染みのない食品ですので、どのように料理に使えばよいか分かりにくいと思いますが、マヨネーズや生クリーム、牛乳などを使う料理を作る時に、これらの代わりに使うのがおすすめですよ。

 

玉ねぎヨーグルトの作り方

玉ねぎヨーグルトの作り方をご紹介します。とっても簡単なので、今からでもすぐに作れますよ。紹介する分量で作ると、2人分の炒め物を2回くらい使えます。2~3日を目安に使い切ってくださいね。

【材料】
玉ねぎ…1/2 個
ヨーグルト…200g
塩…小さじ1/2

【作り方】
1.玉ねぎは繊維と垂直に薄切りにし、30分以上放置する。
2.保存容器に材料をすべて入れて混ぜ、冷蔵庫で一晩置く。

●詳しいレシピはこちら
『玉ねぎヨーグルト』

 

玉ねぎヨーグルトを使ったおすすめレシピ

ここからは、出来上がった玉ねぎヨーグルトを使ったおすすめレシピをご紹介します。どれも簡単に作れるものばかりですので、気軽に試してみてくださいね。

 

さっぱりポテトサラダ

玉ねぎヨーグルトをマヨネーズの代わりに使用して作るポテトサラダです。マヨネーズを使用していないので、カロリーを抑えられます。玉ねぎの辛みはほとんど抜けているので、お子様にも食べやすいですよ。さっぱりした味でいくらでも食べられそうです。

●詳しいレシピはこちら
『さっぱりポテトサラダ』

 

鶏のさっぱりトマトクリーム煮

鶏もも肉を玉ねぎヨーグルトとトマトジュースで煮込めば、簡単にトマトクリーム煮が作れます。チーズを入れなくても、ヨーグルトの酸味やコクのおかげでチーズを入れているかのようなコク深い味わいに。玉ねぎの甘みやトマトジュースのうま味がスープに溶け出して、汁まで飲み干したくなる一品です。

●詳しいレシピはこちら
『鶏のさっぱりトマトクリーム煮』



いかがでしたか? 簡単に作れて万能に使える玉ねぎヨーグルトをご紹介しました。

今回はサラダと煮込み料理に使いましたが、食パンに乗せてトーストにしたり、和えものに使用したりと、万能に使えますよ。ぜひ一度試してみてくださいね。



●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
冬だってヨーグルトを食べたい!とろりん♡ホットヨーグルトレシピ
【食べるだけで健康・美肌】おいしい菌活、はじめませんか?
まるでチーズのような仕上がり!おつまみにもサラダにも使える「焼きヨーグルト」の作り方


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

18

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「玉ねぎ」の基礎