すし飯をおにぎりのようにコロコロ握って、具材を乗せるだけ♪ 豪華に見えておもてなしにもぴったりです。
米を研ぎ、昆布を入れてすし飯コースで炊く。 Aを混ぜあわせておく。
炊きたての米にAをまわしかけ、切るようにさっと混ぜる。(うちわなどで冷やしながらするとつやのある美味しいすし飯になる)
粗熱がとれたら、ラップに大さじ2程のすし飯を乗せ、丸く握る。(あまりぎゅうぎゅうには握らない)
握ったすし飯の上に好きな具材を乗せる。 写真では右から サーモン&レモン ぶり&かいわれ 大根漬物&梅干し 牡蠣の甘煮(瓶詰め)&ねぎ 帆立&大葉&紅たで 菜めしふりかけ&のり(子ども用に)
具材は何でもOK! 楽しく、自由に飾ってみてください♪
レシピID:124839
更新日:2015/02/12
投稿日:2015/02/12
広告
広告
広告
広告
広告